質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.40%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

1回答

197閲覧

Ruby on Rails 5 アクション内での変数の定義とデータベースとの関係について

karururu

総合スコア0

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/05/24 05:53

ProgateでRuby on Rails5 を学習しています。
TwitterのようなSNSサービスを作ってみましょう、という練習です。
Controller内の変数@postについて2点教えていただきたいことがあります。

class PostsController < ApplicationController def index # 一覧表示 @posts = Post.all.order(created_at: :desc) end def show #投稿詳細 @post = Post.find_by(id: params[:id]) end def new #新規作成 end def create  @post = Post.new(content: params[:content]) @post.save redirect_to("/posts/index") end end

①showのアクションとcreateのアクションに変数@postが定義されていますが、
それぞれ別のアクションの中なので同じ名前なだけの別の変数という理解で合っているでしょうか?

②showアクションの中の変数@post(と、indexアクションの中の@postsをhtmlでeach文を使って定義した変数post)は、データベースからそれぞれ代入してきていますが、
createアクション内の変数@postは新たなインスタンスを作成したものを代入、それをデータベースに保存しています。

データベースに保存されているレコードはそもそも全てインスタンスであり、
そのインスタンスを取り出してindexやshowのアクションで表示している、ということでしょうか?

index, showのアクションとcreateのアクションとで変数postとデータベースの矢印の向きが反対になっているようで混乱しています。

わかりにくく申し訳ないのですが、よろしくおねがいします(TT)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

①showのアクションとcreateのアクションに変数@postが定義されていますが、

それぞれ別のアクションの中なので同じ名前なだけの別の変数という理解で合っているでしょうか?

片方がもう片方を呼ぶような関係でもないので、そのとおりです。コントローラーのインスタンスは1回のリクエストごとに作成され、次のリクエストを処理する際にインスタンス変数はゼロから作成されます。

データベースに保存されているレコードはそもそも全てインスタンスであり、
そのインスタンスを取り出してindexやshowのアクションで表示している、ということでしょうか?

ActiveRecordが、操作に応じてRails上のデータ構造とDB上のデータを変換しています。findallで取得したときにはデータベースのデータをモデルに変換し、逆にsaveではモデルデータをDB構造に変換して保存します。

index, showのアクションとcreateのアクションとで変数postとデータベースの矢印の向きが反対になっているようで混乱しています。

これが何を疑問視しているのかわかりません。

投稿2023/05/24 06:46

maisumakun

総合スコア145747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

karururu

2023/05/24 07:15

さっそくご回答ありがとうございます! ①インスタンスは1回のリクエストごとに作成されること、よくわかりました。 ②表現がわかりにくくて申し訳ないです。 ご回答くださった、何を何に変換するのかで解決できたと思います。 片方は変数に代入する値を「データベースから取り出してくる」、もう片方は変数に代入する値を「データベースへ保存」するという 変数とデータベースの関係性の向き(すみません、他の表現が思いつきません)で混乱しておりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.40%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問