質問するログイン新規登録
GraphQL

GraphQL は、アプリケーション・プログラミング・インタフェース (API) 向けのクエリ言語およびサーバーサイドランタイムです。APIの速度、柔軟性、開発者にとっての使いやすさを向上させるために設計され、データを複数のデータソースから取得するリクエストを1つのAPI呼び出しで構成できます。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

proxy

proxy(プロキシー)は、企業などの内部コンピュータとインターネットの中間に位置し、例えば直接インターネットに接続できない内部コンピュータの代理としてインターネットに接続する等をするシステム、もしくは代理として機能を実行するソフトウェアです。内部ネットワークへのアクセスを一元管理し、内部からの特定の種類の接続以外を遮断すること、外部からの不正アクセスを拒否することなどに用いられます。

Q&A

解決済

1回答

1020閲覧

mitmproxyで取得したアプリ内通信をGASで再現したいが401エラーが出る

ITe43

総合スコア9

GraphQL

GraphQL は、アプリケーション・プログラミング・インタフェース (API) 向けのクエリ言語およびサーバーサイドランタイムです。APIの速度、柔軟性、開発者にとっての使いやすさを向上させるために設計され、データを複数のデータソースから取得するリクエストを1つのAPI呼び出しで構成できます。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

proxy

proxy(プロキシー)は、企業などの内部コンピュータとインターネットの中間に位置し、例えば直接インターネットに接続できない内部コンピュータの代理としてインターネットに接続する等をするシステム、もしくは代理として機能を実行するソフトウェアです。内部ネットワークへのアクセスを一元管理し、内部からの特定の種類の接続以外を遮断すること、外部からの不正アクセスを拒否することなどに用いられます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/11/12 16:07

編集2022/11/12 16:26

0

0

前提

スマホアプリ内で表示されるデータを、Google Apps Scriptを用いてスプレッドシートに保存したいです。mitmproxyを使用した結果、当該アプリではGraphQLでのPOSTリクエストが行われていることがわかっています。mitmproxy上で表示されたリクエスト内容は以下の通りです。(一部省略)

2022-11-12 23:17:22 POST https://api.lp1.av5ja.srv.nintendo.net/api/graphql HTTP/2.0 content-type: application/json accept: */* authorization: 略1 accept-encoding: gzip, deflate, br accept-language: ja-JP x-web-view-ver: 1.0.0-5644e7a2 origin: https://api.lp1.av5ja.srv.nintendo.net content-length: 110 user-agent: 略2 referer: https://api.lp1.av5ja.srv.nintendo.net/history/regular cookie: 略3 cookie: 略4 cookie: 略5 cookie: 略6 cookie: 略7 cookie: 略8

JSON

1{ 2 "extensions": { 3 "persistedQuery": { 4 "sha256Hash":9, 5 "version": 1 6 } 7 }, 8 "variables": {} 9}

実現したいこと

上に示したリクエストに対するレスポンスを取得し、最終的にはスプレッドシートに保存したい。

発生している問題・エラーメッセージ

以下のエラーが出てしまいます。

Exception: Request failed for https://api.lp1.av5ja.srv.nintendo.net returned code 401

該当のソースコード

JavaScript(GAS)

1function main(){ 2 const url = "https://api.lp1.av5ja.srv.nintendo.net/api/graphql" 3 const headers ={ 4 "content-type": "application/json", 5 "accept": "*/*", 6 "authorization":1, 7 "accept-encoding": "gzip, deflate, br", 8 "accept-language": "ja-JP", 9 "x-web-view-ver": "1.0.0-5644e7a2", 10 "origin": "https://api.lp1.av5ja.srv.nintendo.net", 11 /*"content-length": "110", GASでは不要(?)のためかエラーが出るので削除*/ 12 "user-agent":2, 13 "referer": "https://api.lp1.av5ja.srv.nintendo.net/history/regular", 14 "cookie": "略3; 略4; 略5; 略6; 略7; 略8" 15 } 16 const options = { 17 "method" : "post", 18 "headers" : headers, 19 "payload" : JSON.stringify({ 20 "extensions": { 21 "persistedQuery": { 22 "sha256Hash":9, 23 "version": 1 24 } 25 }, 26 "variables": {} 27 }) 28 } 29 const response = UrlFetchApp.fetch(url,options) 30}

試したこと

content-lengthに関しては、入れるとエラー(Exception: Attribute provided with invalid value: Header:Content-Length)が発生するため以下の記事を参考に削除しました。
https://stackoverflow.com/questions/66540210/put-request-via-urlfetchapp-produces-exception-attribute-provided-with-invalid

また、使用するCookieやTokenは実行直前に再度mitmproxyで確認しているので、有効期限が切れていることはないと思います。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

Google Apps Scriptではuser-agentがMozilla/5.0 (compatible; Google-Apps-Script)に固定されるらしく、実現は無理そうです。Pythonでやったところ、正常に動作しました。

参考:https://qiita.com/uu4k/items/e20837cacc4fa19efe32

投稿2022/11/13 01:47

ITe43

総合スコア9

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問