質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Q&A

解決済

1回答

836閲覧

cmd.exe を 起動した際「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません」と出る。

shimeji_XX

総合スコア42

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/29 02:18

実現したいこと

  • cmd.exe を起動する

前提

前回起動時まで問題なく機能していた。
前回シャットダウン時、visual studioからcmd.exeのプロセスを呼び出したままの状態でシャットダウンしようとした際、警告が出たので一度戻りvisualstudioを終了させた。
次回起動時からcmd.exeが起動できなくなった。

発生している問題・エラーメッセージ

指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。 これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可がない可能性があります。

イメージ説明

試したこと

1.管理者権限でのcmd.exeの起動

  ⇒同メッセージ

2. powershellから「sfc /scannow」で修正を試みる

  ⇒問題は検出されず

3. powershellから「Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth」で修正を試みる

  ⇒問題は検出されず

4. 新しい管理者ユーザーアカウントを作成してそちらから起動

  ⇒同メッセージ

5. セーフモードから起動

  ⇒同メッセージ

6. cmd.exe、その他cmdから名前が始まるsystem32にあるファイルを無理やり削除して「sfc /scannow」で復元、起動

  ⇒同メッセージ

7. Pathに「c:\windows\SysWoW64」を追加

  ⇒同メッセージ

8. regeditを確認し、「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Command Processor」が存在しないことを確認

  ⇒存在せず

補足情報

  • win 10 22H2 (ビルド 190453324)

おそらくOS自体を再インストールすれば問題は解決するのですが、開発用に色々設定している端末なので再設定するのが面倒で、できればOS再インストール以外の方法で解決したく…。
もし何か情報をお持ちでしたらよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2023/08/29 02:22

どういう操作でそいつを起動させてるんでしょうか
shimeji_XX

2023/08/29 02:27

C:\Windows\system32 からcmd.exeを起動、または同ファイルを管理者として起動ですね… 指摘の通り「プログラミングに関係のない質問」なので現在取り下げを考えています。
y_waiwai

2023/08/29 02:29

> C:\Windows\system32 からcmd.exeを起動 とは、具体的にどう操作して実行してるんでしょうか。 その起動法が間違っていると思われるので、具体的に説明しましょう
shimeji_XX

2023/08/29 02:41

起動方法については、検索ボックスに「cmd」と入力し出てきたアプリを開くor管理として実行をクリックする。またはexplorerからsystem32フォルダにアクセスしcmd.exeをダブルクリックする、または右クリックメニューから管理者として実行を左クリックする。等ですね。
guest

回答1

0

自己解決

自己解決したので報告します。

昨日時点では、セーフモードで起動した際にもcmd.exeが起動しない(ウィンドウが開かない)状態だったのですが、本日もう一度セーフモードで起動した際に問題なくcmd.exeが起動することを確認しました。
よってスタートアップで起動するサービスが原因であると考え、セキュリティソフトのサービスを一部停止した場合cmd.exeが起動するようになることを確認しました。

昨日時点でcmd.exeがセーフモードでも起動しなかったのは、cmd.exeが破損している状態とセキュリティソフトによってブロックされているという2重の問題が発生していた可能性と、セーフモードで起動しなかったというのが自分の勘違いだった可能性があります。

お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。対応ありがとうございました。

投稿2023/08/30 05:23

shimeji_XX

総合スコア42

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問