実現したいこと
- cmd.exe を起動する
前提
前回起動時まで問題なく機能していた。
前回シャットダウン時、visual studioからcmd.exeのプロセスを呼び出したままの状態でシャットダウンしようとした際、警告が出たので一度戻りvisualstudioを終了させた。
次回起動時からcmd.exeが起動できなくなった。
発生している問題・エラーメッセージ
指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。 これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可がない可能性があります。
試したこと
1.管理者権限でのcmd.exeの起動
⇒同メッセージ
2. powershellから「sfc /scannow」で修正を試みる
⇒問題は検出されず
3. powershellから「Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth」で修正を試みる
⇒問題は検出されず
4. 新しい管理者ユーザーアカウントを作成してそちらから起動
⇒同メッセージ
5. セーフモードから起動
⇒同メッセージ
6. cmd.exe、その他cmdから名前が始まるsystem32にあるファイルを無理やり削除して「sfc /scannow」で復元、起動
⇒同メッセージ
7. Pathに「c:\windows\SysWoW64」を追加
⇒同メッセージ
8. regeditを確認し、「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Command Processor」が存在しないことを確認
⇒存在せず
補足情報
- win 10 22H2 (ビルド 190453324)
おそらくOS自体を再インストールすれば問題は解決するのですが、開発用に色々設定している端末なので再設定するのが面倒で、できればOS再インストール以外の方法で解決したく…。
もし何か情報をお持ちでしたらよろしくお願いいたします。
どういう操作でそいつを起動させてるんでしょうか
C:\Windows\system32 からcmd.exeを起動、または同ファイルを管理者として起動ですね…
指摘の通り「プログラミングに関係のない質問」なので現在取り下げを考えています。
> C:\Windows\system32 からcmd.exeを起動
とは、具体的にどう操作して実行してるんでしょうか。
その起動法が間違っていると思われるので、具体的に説明しましょう
起動方法については、検索ボックスに「cmd」と入力し出てきたアプリを開くor管理として実行をクリックする。またはexplorerからsystem32フォルダにアクセスしcmd.exeをダブルクリックする、または右クリックメニューから管理者として実行を左クリックする。等ですね。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー