HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。
コンテンツの上下左右に参照用のメニューを設けることで、複数の要素やページの表示を可能にするユーザーインターフェイスパターンのこと。メニューをクリックすると、一つの要素が可視化され、他の要素は見えなくなる。
Q&A
解決済
3回答
8288閲覧
総合スコア7
0グッド
0クリップ
投稿2016/07/01 08:31
0
HTML5で、新規ページを別タブで自動で開くようにするには、どのようなプログラミングコードになりますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答3件
「自動で」が、「ユーザーが何も操作せずに」ということでしたら、そんな操作はやるべきではありません。ポップアップブロックされるのがオチでしょう。
「リンクをクリックした時に、別タブで開かせる」というのは、<a target="_blank">などで実現可能です。
<a target="_blank">
投稿2016/07/01 08:33
総合スコア146544
ベストアンサー
window.open('https://www.google.co.jp', '_blank');
自動で開くならこうですかね。
投稿2016/07/01 08:39
総合スコア187
targetに_blankを指定します。
HTML1<a href="/link" target="_blank">リンク</a>
HTML
1<a href="/link" target="_blank">リンク</a>
ただし、それが「新しいタブ」で開くか、「新しいウィンドウ」で開くかはブラウザの設定によります。 さらに、ブラウザによっては最悪ポップアップとしてブロックされます。 参考: http://www.tagindex.com/html_tag/link/a_target.html
投稿2016/07/01 08:32
総合スコア9210
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
新規ページを自動で開く(別タブ)
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。