指定した名前のテーブルが存在したらunion all
するというSQLを書きたく、
を参考に、下記のようなSQLを走らせてみたのですが:
SQL
1SELECT * FROM( 2 SELECT * FROM table1 3 WHERE EXISTS( 4 SELECT relname FROM pg_class WHERE relkind='r' relname='table2' 5 ) 6 ) tables 7ORDER BY /* 略 */ 8
"table2"がなかった場合、ないよということで怒られてしまいました:relation "table2" does not exist
そこで調べたのですが、テーブルの存在有無で、なかったときにひっかからないためには、if exists
がよいという記載をDROP TABLE - PostgreSQL 8.4.4文書に見つけました。
それを受けて下記のように改めたがそれぞれで怒られてしまいます:
SQL
1/* ERROR: syntax error at or near "EXSITS" */ 2SELECT * FROM( 3 SELECT * FROM table1 4 IF EXISTS table2 5 THEN UNION ALL SELECT * FROM table2 6 END IF 7 )tables 8ORDER BY /* 略 */ 9 10/* ERROR: syntax error at or near "IF" */ 11SELECT * FROM( 12 SELECT * FROM table1 13 UNION ALL 14 IF EXISTS table2 THEN 15 SELECT * FROM table2 16 END IF 17 )tables 18ORDER BY /* 略 */
文法がおかしいようであるがわかりませんでした(参考書籍SQL実践入門では索引にIFがなく、正しい文法がわからない)。検索してみたものの、IF EXISTS
はDROPなどの操作で使われている例示しか探し出せず、確かに参考としたページでもDROP TALBE
の際のパラメータとしてIF EXSITS
を表記しています。
実現しようとしている、「指定した名前のテーブルが存在していたらUNION ALL
して抽出するが、なければ無視して抽出する」を叶えるSQLについて、上記の方向性で問題なければ文法について、上記では無理であれば何を利用したらよいか方向性(CASE式など?)をご教示いただけませんでしょうか。
実際にはORMapperを使って動的SQLとして生成したものを使いますが、可能ならばプログラムにテーブル有無チェックのようなロジックを持たせるのは避けたいと思っています。
(当質問は#39274からの続きです)
遅くなりましたがやりたいことの実現ができたので備忘録を兼ねて以下に記載します。
すぐ上で
可能ならばプログラムにテーブル有無チェックのようなロジックを持たせるのは避けたいと思っています。
という夢をもっていましたが、masuda_yuyaさんにご回答いただいたとおりSQLで一挙にまかなうのは無理のようでしたので、存在チェック用のクエリを投げて、その結果存在するテーブル名をリスト(List<String>
)に詰めて、そのリストをmybatisのforeachで回してUNIONという風にしました。新しく実装するのは、
- テーブル存在チェックSQL
- テーブル存在チェックSQLのDTO
としました。
SQL
1select relname, 2case 3when relname='存在チェックしたいテーブル名1' then true 4when relname='存在チェックしたいテーブル名2' then true 5when relname='存在チェックしたいテーブル名3' then true 6when relname='存在チェックしたいテーブル名4' then true 7else false 8end as existTable 9from pg_class where relkind='r'
ベタSQLだと上のようになりますが、チェック対象とするテーブル群はロジックでまた別のListにつめてるのでこれもmybatis上ではforeachします。このクエリの結果をうけて、Listの中にはexistTable
がtrueだったもののrelname
をつめていきます(pg_classからとってきてるので余計なテーブル名も抽出されますが、case when
で名前を指定しているもの以外はtrueになりません)。あとはそのListを使って目的のSQLでUNIONを行います。
XML
1<!-- 対象のテーブル名でテーブル存在チェックをおこなう --> 2 <select id="existTable" resultType="package.DTO"> 3 SELECT relname, 4 CASE WHEN 5 <foreach item="target" collection="targetList" separator=" WHEN "> 6 relname=#{target} THEN true 7 </foreach> 8 ELSE false 9 END AS existTable 10 FROM pg_class where relkind='r' 11 </select>
↓
XML
1<!-- 存在したテーブルはUNIONする --> 2 <select id="hogehoge" resultType="package.DTO"> 3 SELECT 4 * FROM 5 ( 6 SELECT * FROM basetable 7 <foreach item="existTable" collection="existTableList" separator=" "> 8 UNION ALL SELECT * FROM ${existTable} 9 </foreach> 10 ) tables 11 <where> 12 <!-- 適宜条件 --> 13 </where> 14 </select>
説明がいつにもまして雑ですが、同じことで行き詰った人の一助となれば幸いです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/07/04 09:09