プログラミングに興味を持ち、勉強を始めた者です。
私はCodecademyという英語のサイトを利用してHTMLおよびCSSを勉強しました。
そして次はPHPを勉強しようと思ったのですが、そのサイトはすべて英語なので途中で理解できなくなり挫折してしまいました。
Codecademyのようにわかりやすく、なおかつ日本語のサイトはないでしょうか。
よろしくお願いします。

回答7件
あなたの回答
tips
プレビュー
一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。
PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。
HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。
CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。
一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。
PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。
HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。
CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。
0グッド
13クリップ
投稿2014/11/28 10:03
プログラミングに興味を持ち、勉強を始めた者です。
私はCodecademyという英語のサイトを利用してHTMLおよびCSSを勉強しました。
そして次はPHPを勉強しようと思ったのですが、そのサイトはすべて英語なので途中で理解できなくなり挫折してしまいました。
Codecademyのようにわかりやすく、なおかつ日本語のサイトはないでしょうか。
よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答7件
0
最近出来た、Progateというサイトが分かりやすく、丁寧に教えてくれます。
また、実践的に自分でコーディング出来るので、身に付きやすいと思います。
http://prog-8.com/
実際に私もProgateで勉強しましたが、楽しく学ぶことが出来ました^^
Progateなら挫折することなく、最後まで学ぶことが出来ると思います。
投稿2014/12/11 11:18
総合スコア34
0
基礎を教えてくれるわけではないので、若干外れた回答かもしれませんが、ある程度の基礎が分かったらpaiza.jpのラーニング/スキルチェックの演習問題に挑戦してみるのがいいでしょう。
http://paiza.jp
初心者から上級者向けまでプログラミングの問題が揃っているので、自分の理解度が測れると思います。
投稿2014/12/17 15:02
総合スコア16
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
ベストアンサー
私も他の方同様ドットインストールがオススメですが、動画での学習ではなく、自分のペースで読み進めたいのであれば下記のサイトはどうでしょうか?
初心者向け過ぎる内容かも知れないですが、一度目を通してみてください。
投稿2014/12/02 03:25
総合スコア1679
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
http://codecombat.com/
ゲームで勉強出来るので、私も初心者ですが簡単な問題から出題されるのでお薦めです。
投稿2015/01/12 00:56
総合スコア7
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/12/18 12:24