`\r\n``\r\n\r\n3)\r\ncodepen.io/DmiE/pen/rNaOZOLのjavascriptをローカルに保存したもの(例えばscript.js)を\r\n``タグ内で``と記述したり\r\n\r\n``の直前に記述したところ\r\n再現が可能でした。\r\n\r\n他のcodepenのjsやcssを埋め込む事ができるんですねぇ。。。知りませんでした。\r\n\r\n最終的なコード\r\n```\r\n\r\n\r\n \r\n \r\n \r\n \r\n Document\r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n

fancybox v3.4 + Slick carousel

\r\n

This demo shows how to solve a problem with cloned links

\r\n
\r\n
\r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n
\r\n
\r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n \r\n
\r\n \r\n\r\n\r\n```","dateModified":"2021-12-30T01:16:11.873Z","datePublished":"2021-12-29T11:10:29.882Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/375901#reply-508295"},"suggestedAnswer":[],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/JavaScript","name":"JavaScriptに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/375901","name":"codepenのコピペ方法について。JSのソースコードは
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

1回答

2547閲覧

codepenのコピペ方法について。JSのソースコードは<script>で囲ってHTMLの</body>の上に付けるんですか?

tigerssinjo

総合スコア2

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/28 13:54

0

0

codepenのslick+fancyboxをコピペ参照して動的サイトを作りたい。

  • リスト参考にしたサイト
    fancybox v3.4 + Slick carousel
    codepen.io/DmiE/pen/rNaOZOL

  • 問題点
    リンク先のHTMLコード、javascriptコードを張り付けても動作しない。
    そこで、設定マークから.cssと.jsと他codepenのソースコードを適当に拾ってタイトル通りに<script>で囲ってHTMLの</body>の上に付けても反応しません。。。。。
    明らかにやり方が違うようです。
    皆さんはどうやって動かしてるんでしょうか?
    ご教授お願い致します。

html

1<h2>fancybox v3.4 + Slick carousel</h2> 2 3<p> 4 This demo shows how to solve a problem with cloned links 5</p> 6 7<hr class="my-5" /> 8 9<div class="main-slider" style="max-width:900px;"> 10 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=1"> 11 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=1" /> 12 </a> 13 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=2"> 14 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=2" /> 15 </a> 16 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=3"> 17 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=3" /> 18 </a> 19 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=4"> 20 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=4" /> 21 </a> 22</div> 23 24<div class="small-slider" style="background: #ddd;max-width:300px;margin-top:50px;"> 25 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=1"> 26 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=1" /> 27 </a> 28 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=2"> 29 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=2" /> 30 </a> 31 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=3"> 32 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=3" /> 33 </a> 34 <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=4"> 35 <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=4" /> 36 </a> 37</div> 38

javascript

1// Open thumbs view straight away for demo purposes 2$.fancybox.defaults.thumbs.autoStart = true; 3 4// ============================ 5// Init 1st slider and fancybox 6// ============================ 7 8// fancybox 9$().fancybox({ 10 selector : '.main-slider .slick-slide:not(.slick-cloned)', 11 backFocus : true 12}); 13 14// Slick 15$(".main-slider").slick({ 16 slidesToShow : 3, 17 infinite : true, 18 dots : false, 19 arrows : false 20}); 21 22// ============================ 23// Init 2nd slider and fancybox 24// ============================ 25 26// fancybox 27$().fancybox({ 28 selector : '.small-slider .slick-slide:not(.slick-cloned)', 29 backFocus : false, 30 afterShow : function( instance, current ) { 31 current.opts.$orig.closest(".slick-initialized").slick('slickGoTo', parseInt(current.index), true); 32 } 33}); 34 35// Slick 36// ===== 37 38$(".small-slider").slick({ 39 slidesToShow : 1, 40 infinite : true, 41 dots : false, 42 arrows : false 43}); 44 45// ============================================ 46// Attach custom click event on cloned elements, 47// trigger click event on corresponding link 48// ============================================ 49$(document).on('click', '.slick-cloned', function(e) { 50 var $slides = $(this) 51 .parent() 52 .children('.slick-slide:not(.slick-cloned)'); 53 54 $slides 55 .eq( ( $(this).attr("data-slick-index") || 0) % $slides.length ) 56 .trigger("click.fb-start", { $trigger: $(this) }); 57 58 return false; 59});
  1. javascriptのソースコード
    JS
  2. CSSのソースコード
    css

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

itagagaki

2021/12/28 14:14

Consoleに何か出ていないか見てみてください。Consoleを開くボタンは左下にあります。
tigerssinjo

2021/12/28 14:33

Consoleの中には何もありませんでした。 ご回答ありがとうございます。
itagagaki

2021/12/28 14:54

codepen.io/DmiE/pen/rNaOZOL こっちは動いていますよね? 質問のコードをcodepenにコピペして、上記の外部スクリプト/スタイルシートのURLを同じように入れたら動きましたよ?
guest

回答1

0

ベストアンサー

正しいやり方なのか、わかりませんが
1)
<head>タグ内の<link>
下記に含まれるcssをローカルに保存したもの
https://codepen.io/fancyapps/pen/jpgVba
https://codepen.io/fancyapps/pen/Kxdwjj

https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css

<script src="">
https://codepen.io/fancyapps/pen/jpgVba
に含まれるjsをローカル保存したファイル

<script src="https://codepen.io/fancyapps/pen/jpgVba:javascript"></script>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script>

codepen.io/DmiE/pen/rNaOZOLのjavascriptをローカルに保存したもの(例えばscript.js)を
<head>タグ内で<script src="script.js" defer></script>と記述したり

</body>の直前に記述したところ
再現が可能でした。

他のcodepenのjsやcssを埋め込む事ができるんですねぇ。。。知りませんでした。

最終的なコード

<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>Document</title> <!-- css --> <link rel="stylesheet" href="Kxdwjj.css"> <link rel="stylesheet" href="jpgVba.css"> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css"> <!-- js --> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jquery/3.3.1/jquery.min.js"></script> <script src="jpgVba.js"></script> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.min.js"></script> <script src="script.js" defer></script> </head> <body> <h2>fancybox v3.4 + Slick carousel</h2> <p> This demo shows how to solve a problem with cloned links </p> <hr class="my-5" /> <div class="main-slider" style="max-width:900px;"> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=1"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=1" /> </a> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=2"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=2" /> </a> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=3"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=3" /> </a> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=4"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=4" /> </a> </div> <div class="small-slider" style="background: #ddd;max-width:300px;margin-top:50px;"> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=1"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=1" /> </a> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=2"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=2" /> </a> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=3"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=3" /> </a> <a href="https://via.placeholder.com/1200x800?text=4"> <img src="https://via.placeholder.com/300x200?text=4" /> </a> </div> </body> </html>

投稿2021/12/29 11:10

編集2021/12/30 01:16
recal

総合スコア1128

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tigerssinjo

2021/12/30 00:03

ありがとうございます! のちほど確認してみようと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問