質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

720閲覧

【HTML&CSS】float:leftした<div>のあと、次の文が右に表示されます。なぜか教えてほしいです。

hurozuki

総合スコア49

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/25 06:52

編集2021/12/25 08:20

【HTML&CSS】float:leftした<div>のあと、次の文が右に表示されます。なぜか教えてほしいです。

発生している問題・エラーメッセージ

<div class="contact-form">の文章が、右側に表示される

HTML

1<!doctype html> 2<html lang="ja"> 3 <head> 4 <link rel="stylesheet" href="stylesheet.css"> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <title>Hurozuki.Blog</title> 7 <meta name="description" content="お金、ブログの知識を紹介します"> 8 </head> 9 10 <body> 11 12 <header> 13 <div class="header-logo"> 14 Progate 15 </div> 16<div class="header-list"> 17 <ul> 18 <li>プロゲートとは</li> 19 <li>学べるレッスン</li> 20 <li>お問い合わせ</li> 21 </ul> 22</div> 23 </header> 24 25<div class="main"> 26<div class="copy-container"> 27 <h1>HELLO WORLD<span>.</span></h1> 28 <h2>プログラミングの世界へようこそ</h2> 29</div> 30 31<div class="contents"> 32<div class="contents-item"> 33 <img src="https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/progate/shared/images/lesson/html/study/html.svg"> 34 <p>HTML&CSS</p> 35</div> 36<div class="contents-item"> 37 <img src="https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/progate/shared/images/lesson/html/study/php.svg"> 38 <p>PHP</p> 39</div> 40<div class="contents-item"> 41 <img src="https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/progate/shared/images/lesson/html/study/ruby.svg"> 42 <p>Ruby</p> 43</div> 44<div class="contents-item"> 45 <img src="https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/progate/shared/images/lesson/html/study/swift.svg"> 46 <p>Swift</p> 47</div> 48</div> 49 50<div class="contact-form"> 51<h2>お問い合わせ</h2> 52<p>メールアドレス</p> 53<p>名前</p> 54<p>お問い合わせ内容</p> 55</div> 56 57</div> 58 59<footer> 60 <div class="footer-logo"> 61 Progate 62 </div> 63 <div class="footer-list"> 64 <ul> 65 <li>お問い合わせ</li> 66 <li>会社概要</li> 67 <li>採用</li> 68 </ul> 69 </div> 70</footer> 71 72 </body> 73</html>

CSS

1 2 3 4header{ 5 background-color:#3aacad; 6 color:white; 7height:90px 8} 9header li{ 10 list-style: none; 11 float:left; 12 padding:30px 20px; 13} 14.header-logo{ 15 float:left; 16 font-size:36px; 17 padding:20px 0 0 10px; 18} 19.main{ 20 background-color:#eaf6fd; 21 height:3000px; 22} 23.copy-container h1{ 24 font-size:100px; 25} 26span{ 27 color:red; 28} 29.copy-container h2{ 30padding:10px; 31border-bottom:2px solid black; 32margin-bottom:10px; 33} 34.contents-item{ 35 float:left; 36 padding-left:10px; 37 padding:200px; 38} 39.contact-form{ 40 41} 42footer{ 43 background-color:#f5a500; 44 height:270px; 45 color:white; 46} 47.footer-logo{ 48 font-size:40px; 49 50} 51footer li{ 52 list-style:none; 53 padding:10px; 54} 55.footer-list{ 56 float:right; 57} 58

試したこと

Progateのコード確認
該当箇所をfloatしていないかの確認

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Atomでやっています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hurozuki

2021/12/25 08:06

了解しました。ありがとうございます。
m.ts10806

2021/12/25 08:09

質問は編集できます
hurozuki

2021/12/25 08:15

そうなんですね。ありがとうございます。編集します。
guest

回答3

0

他の方に回答にもあるように、float を clear で解除する必要があります。

よく使われる手法は crierfix ですね。

css

1.clearfix::after { 2 content: ""; 3 clear: both; 4 display: block; 5}

html

1<div class="contents clearfix"> 23</div> 4<div class="contact-form"> 5

IE対応を考慮しなくてもいいなら、display: flow-root; を使うこともできます。

css

1.contents { 2 display: flow-root; 3}

display: flow-rootによるfloatの回り込み解除 | Free Style

ただ、floatを使って要素を横並びさせるのは10年前の手法です。
現在では、FlexboxかGridを使うのがいいでしょう。

投稿2021/12/25 08:08

hatena19

総合スコア33715

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hurozuki

2021/12/25 08:14

なるほど。分かりやすく説明してくださり、本当にありがとうございます! 助かります!(^^)!
guest

0

ベストアンサー

contact-formのCSS内にclear:both;を追加して解決しないでしょうか?
floatした後は必ずclearする癖をつけると良いです。個人的には中身のない<div>要素にclear:both;をつけてブロックの区切りとして使うと、メンテナンスしやすくて気に入っています。

投稿2021/12/25 07:11

u4da3

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hurozuki

2021/12/25 08:12

言われた通りにしたら解決しました! 長文ありがとうございます。!(^^)! なるほど。試してみますね。 助かりました!
guest

0

floatは基本、後の要素にも影響するので、明示的にclearする必要があります。

投稿2021/12/25 07:11

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hurozuki

2021/12/25 08:12

言われた通りにしたら解決しました! コメントありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問