画面上でボタンをクリックするとそこの画面を切り替える方法
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,140
スマホ用のhomesのサイトはSPAでできていてこの動きを作ってみたいなと思っています。
具体的には、クリックするとその場で画面が切り替わるみたいなことをやってみたいと思っています。
http://www.homes.co.jp/
おそらくjqueryを使っていると思うのですが、この画面切り替えというのはどういう調べ方をしたら参考サイトを見つけられるかが思いつかなくて困っております(アコーディオン的な名称が思いつかない。)
かなり基本的なことなのですが、もしお勧めのサイトがございましたらおしえていただけませんでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
こういう動きは「カルーセル」と言います!
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
基本的な原理は、jsFiddleでのサンプルこんな感じです。
クリックしたら最初の要素を最後に持っていくと言うわけです。
ここに動きを入れるとちょっと難しくなりますが、動作原理は同じなので後はアイデア次第です。
拡大・透過しながら消えるサンプル
これどうなんでしょうね、自分で作りながらもう少し上手く書けるんじゃなかろうかと思ったりなんちゃったり(笑)
実際は、cssとかを巧みに使って、徐々に拡大しながら正規のサイズに表示するアニメーションと、徐々に拡大しながら消えていくアニメーションを組み合わせると効果的です。
横スクロール、縦スクロールも同じようなことですけれども、スクロールさせる時には1つ目が左に行けば2つ目もそれに連なって動いてきますよね。これをするためにはどうすればよいかまでは書きませんが、色んなやり方があって、自分で考えたり、人が作ったものを見てみたりソースを読んでみたりするのもとても勉強になりますよ。
結局、やりたいことが明確になった時に、それをするにはどうすればよいかを考えるわけです。で、一旦作ってみる、なんかぎこちない、なぜだろう・・・と言う所から、試行錯誤をすることで腕が磨かれていくわけです。
誰かのソースを見た時に、なるほどそういうやり方をするのかというのがわかれば、それは自分の知識として吸収できます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
こんにちは
スマホサイト見たのですがその場で画面が切り替わるってのがどれをさしているのか。。。
「借りる」項目の上の部分を指しているのでしたら
スライダーのことですかね?
それだと
http://on-ze.com/archives/4996
この辺とかですかね
違ったらごめんなさい
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/06/10 22:45