質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

0回答

847閲覧

rubyでのopenについて

asasaas

総合スコア26

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/22 16:07

編集2021/12/22 16:08

ruby on railsで開発したアプリケーションにrubocopを導入し、offencesの排除を行っています。
security/openを排除するためにコードの書き換えを行っているのですが、うまくいきません。

ruby

1// 変更前 2 open( 3 'https://xxx/xxx.zip', 4 http_basic_authentication: ['username', 'password'] 5 ) {|f| 6 p f.read 7 } 8 9//変更後 10 URI.parse('https://xxx/xxx.zip').open( 11 http_basic_authentication: ['username', 'password'] 12 ) {|f2| 13 p f2.read 14 }

これらを実行した結果、それぞれで違う結果が出力されてしまいます。
内容として同じことをやっていると思っていたのですが、違うのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2021/12/23 02:01 編集

どう違うのでしょうか? URI.open('~~', http_basic_authentication: ['username', 'password']) だとどうですか?
asasaas

2021/12/23 05:05

まず`p f`した時には`#<Tempfile:/tmp/xxxx>`となり、`p f2`したときには`#<File:/xxx/xxx.zip>`となります。 それぞれreadした場合は、ASCIIの文字コードが変更前では20行ほど出力されるのに対し、変更後のコードでは数え切れないほどの行数で出力されます。 URI.openを使った場合も変更後のコードと同じ挙動になります。 zipが展開されてしまっているなどなのでしょうか?
otn

2021/12/23 05:39

他の部分も変えていて、違うファイルを取得しているという可能性は無いでしょうか? 他は全く一緒で、openと書いているところをURI.openに書き換えただけで違いますか?
asasaas

2021/12/23 09:51

はい、URI.openでも`p f`した時には`#<Tempfile:/tmp/xxxx>`となります。
otn

2021/12/23 12:35 編集

「他は全く一緒で、」が質問ポイントなのですが、間違いないですか? 「はい。URI. の4文字以外は全く同じです」というのが期待していた回答です。↑のコメントは、2つ前のコメントで知ってますので。 と思ったけど、違うこと書いてますね。 > まず`p f`した時には`#<Tempfile:/tmp/xxxx>`となり、`p f2`したときには`#<File:/xxx/xxx.zip>`となります。 > URI.openを使った場合も変更後のコードと同じ挙動になります。 と > URI.openでも`p f`した時には`#<Tempfile:/tmp/xxxx>`となります。 は、どちらが正しいのでしょうか?
otn

2021/12/23 12:24

あと、Rubyのバージョンはいくつでしょうか?
asasaas

2021/12/24 01:12

はい。URI. の4文字以外は全く同じです。 2.7.5です
otn

2021/12/24 01:29

2.7.5ということは、 warning: calling URI.open via Kernel#open is deprecated, call URI.open directly or use URI#open の警告は出てますか? 1. openのみ 2. URI.parse().open 3. URI.open のどれとどれが同じなんでしょう?
asasaas

2021/12/24 01:32

警告はwarning: URI.escape is obsoleteのみでURI.openには出ていません。 2と3が同じです。
otn

2021/12/24 03:02 編集

2.7.5で警告が出ないとすると、require "open-uri"以外のライブラリの open が動いているような気がします。 openの直前に、p method(:open).source_location を書いてみて、その出力はどうでしょうか?
asasaas

2021/12/24 03:14

心当たりはないですね... 少し調査を続けてみます
otn

2021/12/24 03:19

あ、上のコメント書き直しました。
asasaas

2021/12/24 03:26

あ、rspec-mocksでした
otn

2021/12/27 01:06

解決したのなら、自己回答を記入してクローズしてください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問