質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1042閲覧

[sympy]関数を途中までで切り捨てたい/関数の係数をすべてfloat型にしたい

kaneko_

総合スコア9

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/22 08:42

前提・実現したいこと

表題について質問させていただきました。詳しい内容は、以下の通りです。

  • 2変数のマクローリン等で導出した多項式の関数を4次の係数までで切り捨てたい
  • 関数の係数にlog2が入ってしまっているので、少数に変換したい

webで調べても、いまいち情報が見つからなかったので、質問いたしました。よろしくお願いいたします。

発生している問題・エラーメッセージ

特になし

該当のソースコード

簡略化したソースコードを以下に示します。

python

1from sympy import * 2from sympy.plotting import plot 3 4%matplotlib inline 5 6# 変数として使用する文字を指定する 7x1,x2 = symbols("x1,x2") 8 9f=log(2)*x+x1*x2+x1**3 10print(f)#実際の解は以下のようになってしまう。 x1**3 + x1*x2 + x1*log(2) 11#この解を、x**2の項までで近似して、かつlogを少数表記にし、以下の答えが出るようにしたい。 12#~x1*x2+0.30102999566*x1+O(x**3)

x1**3 + x1*x2 + x1*log(2)x1*x2+0.30102999566*x1+O(x**3)に変更したいです。よろしくおねがいします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

google colabにて記述

また、以下に実際のソースコードを示します。

from sympy import * from sympy.plotting import plot %matplotlib inline # 変数として使用する文字を指定する z, r1,r2 = symbols("z r1 r2") gzi1=-1/2*r1+1/8*r1**2-1/8*r1**3 gzi2=-1/2*r2+1/8*r2**2-1/8*r2**3 f=log(1+exp(gzi1-gzi2)) res=0 for n in range(): coeff=1/factorial(n) for i in range(n+1): coeff2=factorial(n)/(factorial(n-i)*factorial(i))*(r1**i)*(r2**(n-i)) print(coeff2) tmp=diff(f,r1,i) tmp=diff(tmp,r2,n-i) tmp=tmp.subs([(r1, 0),(r2,0)]) print(tmp) res=res+coeff*coeff2*tmp xi_inv=-2*z+z**2+z**3 tmp=xi_inv.subs([(z, res+gzi2)]) tmp.expand()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

係数を計算してfloatにしたい場合は evalf() すればいいです。(対数の底の違いで希望の値とは違っています)
https://docs.sympy.org/latest/modules/evalf.html

切り捨て?は、単純に+ O(x1**3)すればいいだけだと思います。

python

1from sympy import * 2 3x1, x2 = symbols("x1,x2") 4 5f = log(2)*x1 + x1*x2 + x1**3 6 7print(f) 8print(f.evalf()) 9print(f.evalf() + O(x1**3))

投稿2021/12/23 05:15

bsdfan

総合スコア4619

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問