質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Q&A

解決済

[Go]linebot event.Joined.Membersの情報を取得したい

hashikunmaru
hashikunmaru

総合スコア6

LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

1回答

0グッド

0クリップ

1398閲覧

投稿2021/12/21 11:53

やりたいこと

linebotが所属しているチャネルに、新たにメンバーが参加した際、そのメンバーの情報(memberid)を取得したい

できていること

  • linebotが所属しているチャネルにメッセージを送信するとボットがオウム返ししてくれる
  • 新たにメンバーが参加した際、groupidを表示することができる

起こっていること

該当部分のコードがこちらの画像になります。
「できていること」で記載してた通り、新たにメンバーが参加した際(memberJoinedイベント)にそれを検知し、グループidを取得・表示させることはできます。
しかし、event.Joinedは<nil>で、event.Joined.Membersは<nil>に対して実行することになるのでエラーとなってしまいます。
イメージ説明
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

自己解決

認証済みアカウントorプレミアムアカウントでないととれない情報っぽいです

https://developers.line.biz/ja/reference/messaging-api/#get-profile

投稿2021/12/21 18:29

hashikunmaru

総合スコア6

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。