質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

1回答

312閲覧

VBA 最終行の下に入れた値を任意の番地までペーストする方法

Polpo

総合スコア4

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/18 16:33

Sub test()
NextRow = Cells(Rows.Count, Clm).End(xlUp).Row + 1
With Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp)
.Offset(1, 0) = "Info"
.Offset(1, 1) = "Info"
.Offset(1, 2) = "Info"
End With
End Sub

このように .Offset(1, 48) = "Info"
まで入れたいのですが効率が悪そうなので良い記述方法を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Range(.Offset(1, 0), .Offset(1, 48)) = "Info"

投稿2021/12/18 17:02

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Polpo

2021/12/18 18:42

ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問