【jQuery】onclickを指定したボタンの親要素のidを取得したい
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 15K+

退会済みユーザー
よろしくお願いします。
jQueryを利用して、押されたボタンの親要素のidを取得したいです。
<div id="data001">
<button class="btn1" value="1" onclick="btn1()"></button>
<button class="btn2" value="2" onclick="btn2()"></button>
</div>
<div id="Data002">
<button class="btn1" value="1" onclick="btn1()"></button>
<button class="btn2" value="2" onclick="btn2()"></button>
</div>
function btn1(){
var oya_id = $(this).parent('div').attr('id');
alert(oya_id);
}
結果はundefinedとなります。
001も002も中身はまったく同じものになります。
divの数は不定です。(状況により変動します。)
この状態で、「001のbtn1が押された時」に「001」を取得したいです。
onclickに同じ名前を付けているのがいけないのかと思い代替案を調べましたが
見つけることが出来ませんでした。
どのようにしたら親要素のidを取得できるでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
http://jsdo.it/katoy/u3ls に書いてみました。
jquery らしくするため、 onlick での呼び出しでなく、クリックに対するイベントメソッドを定義して処理しました。
html
<div id="001">
<button class="btn1" value="1" >A</button>
<button class="btn2" value="2" >B</button>
</div>
<div id="002">
<button class="btn1" value="1" >C</button>
<button class="btn2" value="2" >D</button>
</div>
javascript
$(function() {
$('.btn1').click(function(e) {
var oya_id = $(this).parent('div').attr('id');
alert("jquery " + oya_id);
});
});
onclick=... で書きたいなら、 onclick=btn1(this) のように this を渡して、btn1() 中では、この this をつかって処理してくことが必要です。
(this を渡していないのが、元の質問でメソッドが動作しなかったことの根本原因です。
興味があれば、その方法にも挑戦してみても良いとおもいます。)
参考:
- jQuery逆引きリファレンス イベントに応じて処理を実行するには?http://www.buildinsider.net/web/jqueryref/015
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
HTMLのIDは、数字から始めることはできません(参考)。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/06/09 07:48
無事、目的の結果を出せるようになりました。
onclickの方法も試してみましたがこちらはよく分からなかったので、勉強し直したいと思います。