質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

561閲覧

HPに使うカテゴリメニューのマウスオンした時の動き

seikaku

総合スコア0

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/10 05:36

前提・実現したいこと

ホームページのトップなどに表示される縦並びのカテゴリメニューを製作しています。
マウスホバーで子要素を表示し、transitionで表示する時間を作っています。
しかし、親要素にマウスを載せるとなぜか伸びてしまい、子要素も出てくるところが同じところです。
ポジションあたりが間違っているような気もするのですが、原因が分かりません。
必要であればカテゴリごと、サブごとに名前を振ってもいいと思っています。

実現したいのは
・マウスオンした時にその右側から子要素のメニューが出てほしい
・親要素はマウスオンしても動かないようにしたい

以上です。

該当のソースコード

<style>#sample{ position: relative; z-index: 20; width: 200px; /*margin: 0 0 20px -19px;*/ padding: 10px 0; border: 3px solid #3b7960; border-radius: 0 0 3px 3px; /*box-shadow: 3px 3px 5px #aaa, -3px 3px 5px #aaa;*/ font-size: 16px !important; background: #fff; color:#333; } #sample li{ list-style-type : none; margin: 3px; padding: 0px; color:#333; } #sample li a{ position: relative; display: block; padding: 10px 15px; color: #0e2236; text-decoration: none; line-height: 15px; } #sample > li:hover > a{ color:#e47911; font-weight: bold; } #sample ul li a:hover{ color:#e47911; text-decoration: underline; } #sample > li:hover > a:after{ display: block; position: absolute; content: ""; top: 50%; right: 0px; width: 0px; height: 0px; margin-top: -8px; border: 8px solid transparent; border-left-color: #aaa; } #sample ul{ visibility: hidden; position: absolute; top: 3px; left:210px; width: 200px; height: 280px; margin: 0; padding: 0px; border-top: 3px solid #2f3842; border-radius: 0 0 3px 0; background: #fff; box-shadow: 3px 3px 5px #aaa, 3px 0px 3px #ccc inset; opacity: 0; transition: opacity 2s 0s ease; } #sample li:hover ul{ visibility: visible; position:relative; margin-top:5px; margin-left:-15px; opacity: 1; } #sample ul li a{ padding: 8px 15px; } #sample li ul li a{ visibility: hidden; opacity: 0; transition: .5s; } #sample li:hover ul li a{ visibility: visible; opacity: 1; } </style> <ul id="sample"> <li> <a href="#">カテゴリ1</a> <ul > <li><a href="#">サブ1</a></li> <li><a href="#">サブ2</a></li> <li><a href="#">サブ3</a></li> <li><a href="#">サブ4</a></li> <li><a href="#">サブ5</a></li> </ul> </li> <li> <a href="#">カテゴリ2</a> <ul> <li><a href="#">サブ6</a></li> <li><a href="#">サブ7</a></li> <li><a href="#">サブ8</a></li> <li><a href="#">サブ9</a></li> <li><a href="#">サブ10</a></li> </ul> </li> <li> <a href="#">カテゴリ3</a> <ul> <li><a href="#">サブ11</a></li> <li><a href="#">サブ12</a></li> <li><a href="#">サブ13</a></li> <li><a href="#">サブ14</a></li> <li><a href="#">サブ15</a></li> <li><a href="#">サブ16</a></li> <li><a href="#">サブ17</a></li> </ul> </li> <li><a href="#">カテゴリ4</a> <ul> <li><a href="#">サブ18</a></li> <li><a href="#">サブ19</a></li> <li><a href="#">サブ20</a></li> </ul> </li> <li><a href="#">カテゴリ5</a> <ul> <li><a href="#">サブ21</a></li> <li><a href="#">サブ22</a></li> <li><a href="#">サブ23</a></li> </ul> </li> <li><a href="#">カテゴリ6</a> <ul> <li><a href="#">サブ24</a></li> <li><a href="#">サブ25</a></li> <li><a href="#">サブ26</a></li> <li><a href="#">サブ27</a></li> <li><a href="#">サブ28</a></li> <li><a href="#">サブ29</a></li> </ul> </li> </ul>

試したこと

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

投稿2021/12/10 05:55

heroyct

総合スコア434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問