タブの中に投稿記事を表示したい
投稿一覧のページで3つのタブがあり
全ての一覧、該当スラッグのみ、該当スラッグのみ
という構成です。
記事を読み込む記述を書いたのですが、何も読み込まれません。
記述位置やjqueryとの兼ね合いなどあるのでしょうか。
該当のソースコード
<?php get_header();?>
<div id="content">
<div id="newslist" class="clrFix"><!-- #ページ名 -->
<ul id="pankuzu" class="clrFix">
<li><a href="#"><img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/pankuzu_home.png"></a></li>
<li>></li>
<li>お知らせ</li>
</ul>
<h2><img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_title_01.png" alt="News"></h2>
<div id="main">
<div class="tabwrap">
<div class="tabSet">
<ul class="tabs clrFix">
<li id="tab1"><a href="#panel1-1" class="on" style="display: inline-block;">
<h3>
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_01_on.png" class="ico on">
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_01_off.png" class="ico off" style="display:none;">News一覧</h3></a></li>
<li id="tab2" class="center"><a href="#panel1-2" class="" style="display: inline-block;">
<h3>
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_02_on.png" class="ico on" style="display:none;">
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_02_off.png" class="ico off">情報1</h3></a></li>
<li id="tab3"><a href="#panel1-3" class="" style="display: inline-block;">
<h3>
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_03_on.png" class="ico on" style="display:none;">
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_03_off.png" class="ico off">情報2</h3></a></li>
</ul>
<div class="panels">
<div class="panel" id="panel1-1" style="display: block;">
<div class="content">
<?php if(have_posts()): ?>
<?php while(have_posts()): ?>
<?php the_post(); ?>
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>//shared/images/top_news_0<?php $category=get_the_category(); $cat_slug=$category[0]->category_nicename; if($cat_slug=='news'){echo "2";}elseif($cat_slug=='nailschool'){echo "3";}elseif($cat_slug=='nailsalon'){echo "1";}?>.png" class="newstag">
<p class="date"><? php the_time('Y/m/d'); ?></p>
<h4><? php the_title(); ?></h4>
<p class="text">記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文</p>
<?php endwhile; ?>
<?php endif; ?>
</div>
</div>
<div class="panel" id="panel1-2" style="display: none;">
<div class="content">
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/top_news_03.png" class="newstag">
<p class="date">日付</p>
<h4>タイトル</h4>
<p class="text">記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文</p>
</div>
</div>
<div class="panel" id="panel1-3" style="display: none;">
<div class="content">
<img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/top_news_01.png" class="newstag">
<p class="date">日付</p>
<h4>タイトル</h4>
<p class="text">記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文記事本文</p>
</div>
</div>
</div><!-- .panels -->
</div><!-- .tabset -->
<div class="page">
<ul class="clrFix">
<li class="nav"><a href="#"><img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_prev.png"></a></li>
<li><a href="#">1</a></li>
<li><a href="#">2</a></li>
<li><a href="#">3</a></li>
<li><a href="#">4</a></li>
<li class="nav"><a href="#"><img src="<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>/shared/images/newslist_ico_next.png"></a></li>
</ul>
</div>
</div><!-- .tabwrap -->
</div><!-- #main -->
</div><!-- #content -->
<?php get_footer();?>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
次の部分 <? php the_time('Y/m/d'); ?>
<? php the_title(); ?>
は
「<?」「php」が離れています。「<?php」です。
<?php echo esc_url(get_template_directory_uri());?>//shared/images/
// ↑ スラッシュが多い
複数の記事一覧を取得するなら、get_posts関数を使えばとりあえず取得できます。
【【WordPress】get_posts関数を使って記事下に最新記事のリンクを作成する ? ysklog】
http://ysklog.net/wordpress/1161.html
【get_posts:WordPress私的マニュアル】
http://elearn.jp/wpman/function/get_posts.html
また、ページング(ページ送り)を予定されているようですが、複数の記事一覧を同じページに掲載する場合、処理がとても難しくなると思われます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
「記事が読み込まれない」とのことですが、ループ内に<pre><?php print_r($post); ?></pre>などで呼び出している$postの中身は確認できていますか?
あとは書かれているソースはメインループのものですが、固定ページのテンプレートに書いているとか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/06/08 16:55
「該当スラッグのみ、スラッグ該当スラッグのみ 」は何が違うのでしょうか。また、書かれているコードでは3つの一覧は表示されませんが、他に記述はありますでしょうか。あと、コードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「</>」ボタンを押すとコードブロックになります。
kei344
2016/06/08 22:32
記事を呼ぶコード自体が3つどころかひとつもありませんが、どのように呼び出しているのでしょうか。