質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

562閲覧

アットコーダedpc、m問題、pythonで解くときの処理効率化

konishi201102

総合スコア19

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/27 06:42

問題
https://atcoder.jp/contests/dp/tasks/dp_m

解説を見ると、累積和で解く、ということで、計算量はO(NK)となっていますが、
この計算量ではpythonを使って解くと入力例4ですらTLEになってしまいます。
下記が累積和を使って書いたコードです。

python

1import numpy 2 3#入力の取得 4f1 = open(r"C:\tmp\input4.txt") 5f2,f3 = f1.readlines() 6n = int(f2.split()[0]) 7k = int(f2.split()[1]) 8a = list(map(int,f3.split())) 9mod = 10**9 + 7 10 11#dpは2次元配列 12#dp[i][j]→i人目まで(0-Indexed)の子供たちにj個の飴を配る時の、場合の数 13dp = [[0]*(k+1) for i in range(n)] 14 15#初期値 16#1人の子供にx個の飴を配る場合の数→それぞれ1通り 17for i in range(a[0]+1): 18 dp[0][i] = 1 19 20for i in range(1,n): 21 for j in range(k+1): 22 #累積和、最初は0 23 s = numpy.cumsum(dp[i-1]).tolist() 24 s.insert(0, 0) 25 dp[i][j] = (s[j+1] - s[max(0,j-a[i])])%mod 26print(dp[n-1][k]) 27

上のコードは計算量O(NK)であってますか?
また、他の方のコードを拝見しますと、

python

1mod = 10**9+7 2import numpy as np 3f1 = open(r"C:\tmp\input1.txt") 4f2,f3 = f1.readlines() 5n, k = map(int,f2.split()) 6A = tuple(map(int, f3.split())) 7dp = np.zeros(k+1, np.int64) 8dp[0] = 1 9for a in A: 10 dp[a+1:] -= dp[:-(a+1)] 11 dp = dp.cumsum() 12 dp %= mod 13print(dp[k])

となっており、入力例1で処理を追ってみると、
初期値dp=[1,0,0,0,0]と、子供iに配るmaxの個数の配列A=[1,2,3]があって、
dpをA[0]分ずらして引き算して、累積和を取る、ということをしています。
だからdpは下記の通り推移しまして、
dp=[1,0,0,0,0]

dp=[1,1,0,0,0]

dp=[1,2,2,1,0]

dp=[1,3,5,6,5]
最終的なdpは解答に必要な、私のコードで言うdp[2]の列に等しくなっています。
このコードだとpythonでも時間切れにならずに通りますが、
このコードの計算量はO(NK)ですか?

このコードに至る考え方をご教示ください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

下記が累積和を使って書いたコードです。
上のコードは計算量O(NK)であってますか?

いいえ、O(NK^2)です。
s = numpy.cumsum(dp[i-1]).tolist()s.insert(0, 0)もO(K)です。
これらが N x K回のループ内で実行されるので、O(NK^2)となります。
これらの処理は、jに依存しないので、jのループの外に出せばO(NK)になります。

このコードだとpythonでも時間切れにならずに通りますが、
このコードの計算量はO(NK)ですか?

はい、O(NK)です。

このコードに至る考え方をご教示ください。

累積和と引き算の順番が逆なだけで、同じことをやっているのですが、どこがわからないのでしょうか。

投稿2021/11/27 09:25

actorbug

総合スコア2235

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問