質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

Q&A

1回答

1902閲覧

[minitest]assert_selectで指定した要素がajaxだと見つけられない

nyanko-meshi

総合スコア13

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/26 08:09

編集2021/12/05 01:31

前提・実現したいこと

Railsでtwitterのようなアプリを作成しています。
ユーザーの投稿に「いいね」ボタンを実装し、ボタンを押すとajaxでjs.erbファイルを読み込むことでボタン(赤いハート、灰色のハート)が非同期で切り替わるように実装しています。

このテンプレートが切り替わったかどうかを検証するテストを書こうと思い、
assert_selectを用いてボタン部分の要素が存在するか確認したところ、
(1)非同期通信 => 該当する要素を見つけられずテストが失敗
(2)同期通信  => テスト成功
という結果になりました。

そこで、代わりにassert_matchを用いると、非同期通信でもテストが通るようになりました。

なぜassert_selectだと、非同期通信において指定した要素を検知できなかったのでしょうか。

該当のソースコード

いいねボタンのテンプレート(app/views/likes/_like_form.html.erb)

<% if logged_in? %> <%# いいね済みの場合 %> <% if current_user.liked_micropost?(micropost.id) %> <td> <%= link_to destroy_like_path(micropost), method: :POST, remote: true do %> <i class="fa fa-heart unlike-btn"></i> <% end %> <%= micropost.likes.count %> </td> <%# いいねしてない場合 %> <% else %> <td> <%= link_to create_like_path(micropost), method: :POST, remote: true do %> <i class="fa fa-heart like-btn"></i> <% end %> <%= object.likes.count %> </td> <% end %> <% end %>

app/controllers/likes_controller.rb

class LikesController < ApplicationController before_action :micropost_params def create @like = Like.new(user_id: current_user.id, micropost_id: params[:micropost_id]) @like.save respond_to do |format| format.html { redirect_back(fallback_location: root_url) } # jsをオフにしている人向け format.js # => /app/views/likes/create.js.erb end end def destroy @like = Like.find_by(user_id: current_user.id, micropost_id: params[:micropost_id]) @like.destroy respond_to do |format| format.html { redirect_back(fallback_location: root_url) } format.js # => /app/views/likes/create.js.erb end end private # いいねボタンを押した投稿情報を、インスタンス変数に保持してビューへ def micropost_params @micropost = Micropost.find(params[:micropost_id]) end end

app/views/likes/create.js.erb

$('#like_<%= @micropost.id %>').html("<%= j(render partial: 'likes/like_form', locals: {micropost: @micropost}) %>");

app/views/likes/destroy.js.erb

$('#like_<%= @micropost.id %>').html("<%= j(render partial: 'likes/like_form', locals: {micropost: @micropost}) %>");

テストコード

test/integration/likes_interface_test.rb

require 'test_helper' class LikesInterfaceTest < ActionDispatch::IntegrationTest def setup @user = users(:michael) # feed: 自身とフォロー中ユーザーの全投稿 @micropost = @user.feed.paginate(page: 1).first log_in_as(@user) get root_url end # いいねボタンの描画の切り替わり(通常リクエスト) => テスト成功 test "like-btn should change on standard way" do assert_select 'i.like-btn' post create_like_path(@micropost) follow_redirect! assert_select 'i.unlike-btn' post destroy_like_path(@micropost) follow_redirect! assert_select 'i.like-btn' end # いいねボタンの描画の切り替わり(ajaxリクエスト) => テスト失敗 test "like-btn should change with ajax " do assert_select 'i.like-btn' post create_like_path(@micropost), xhr: true assert_select 'i.unlike-btn' post destroy_like_path(@micropost), xhr: true assert_select 'i.like-btn' end # 以下略 end

発生している問題・エラーメッセージ

Expected at least 1 element matching "i.unlike-btn", found 0.. Expected 0 to be >= 1.

試したこと

assert_matchを用いてrespose.bodyの中から調べる形で書くとテストが通る。

# いいねボタンの描画の切り替わり(ajaxリクエスト) test "like-btn should change with ajax when pusshed " do assert_select 'i.like-btn' post create_like_path(@micropost), xhr: true assert_match 'unlike-btn', response.body post destroy_like_path(@micropost), xhr: true assert_match 'like-btn', response.body end

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ajaxで非同期でやってるため、リクエスト完了していないうちに、判定すると、エラーになります。

試しにsleep挟むと、成功する気がします。

assert_select 'i.like-btn' post create_like_path(@micropost), xhr: true sleep 1 assert_select 'i.unlike-btn'

sleepの秒数は環境依存するため、この記事を参考に、リクエスト完了まで待つmethod作る手もあります。
https://qiita.com/patorash/items/f4e830dd679e5dafd841

投稿2021/11/29 06:38

heroyct

総合スコア434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nyanko-meshi

2021/11/29 07:48

ご回答いただきありがとうございます。 sleepの秒数を伸ばすなど試してみましたが、依然として同じエラーが出続けています。 (ご紹介いただいた記事は理解にかなりの時間を要しそうなのでまだ試せていません。)
nyanko-meshi

2021/11/29 14:20

capybaraのデフォルトのドライバであるrack_testが、JavaScriptに対応していないのですね。 リンク先の通り、ドライバをpoltergeistにしてテストを実行してみたのですが、やはり同様のエラーが出ました。
heroyct

2021/12/01 06:59

``` post create_like_path(@micropost), xhr: true sleep 1 assert_select 'i.unlike-btn' ``` それではなく、CapybaraでE2Eテストした方が良い気がします。 こんなイメージ ``` click_button "いいね" expect(page).to have_selector('i.unlike-btn') ``` capybaraの環境設定が必要で、この辺の記事を参考に構築してみてください。 https://qiita.com/nakanishi03/items/c7dbb3c9528483f9a0a1 https://qiita.com/gotchane/items/040ce955b0760185ea1d
nyanko-meshi

2021/12/05 02:37 編集

CapybaraでE2Eテストを実行した結果、いいねボタンの切り替わりをテストできました。 結局のところIntegrationテストにおいては、非同期通信をテストするために「xhr: true」を使用したにも関わらず、assert_selectでクラスの変更を検知できなかったのは何故なのでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問