質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

Powershellでタスクスケジューラへタスク登録する際に、遅延時間を指定する方法

horio
horio

総合スコア13

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。

1回答

0グッド

0クリップ

1750閲覧

投稿2021/11/25 01:35

編集2021/11/25 02:08

Powershellでタスクスケジューラへタスク登録する際に、トリガー部に遅延時間を指定しようとしています。
以下のソースではタスク登録はされて、トリガー部の遅延時間以外は正しく登録されるのですが、トリガー部の遅延時間が設定されません。

$TaskName = "TEST" $trigger = New-ScheduledTaskTrigger -AtLogon -RandomDelay(New-TimeSpan -Seconds 30) $action = New-ScheduledTaskAction -Execute 実行プログラムパス $principal = New-ScheduledTaskPrincipal -UserID "ユーザー名" -LogonType ServiceAccount -RunLevel Highest $settings = New-ScheduledTaskSettingsSet -MultipleInstances Parallel -RestartCount 3 -RestartInterval(New-TimeSpan -Minutes 1) Register-ScheduledTask -TaskName $TaskName -Action $action -Trigger $trigger -Settings $settings -Principal $principal

記述に誤りがあるか、ご教示頂きたいです。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

ベストアンサー

ログイン時の遅延はコマンドレットから直接設定できないので以下のように一手間必要です。

$trigger = New-ScheduledTaskTrigger -AtLogon $trigger.Delay = [System.Xml.XmlConvert]::ToString((New-TimeSpan -Seconds 30)) # もしくは $trigger.Delay = 'PT30S'

DelayプロパティにISO 8601形式の継続時間形式で設定しています。

イメージ説明

RandomDelayは別のトリガーで使用されるパラメータです。

イメージ説明

だからこれは上手くいきます

New-ScheduledTaskTrigger -Once -At ([datetime]::Now) -RandomDelay (New-TimeSpan -Seconds 30)
Enabled : True EndBoundary : ExecutionTimeLimit : Id : Repetition : StartBoundary : 2021-12-13T06:43:52Z RandomDelay : PT30S PSComputerName :

-AtLogonDelayを設定できないのはMicrosoftの設計ミスだと思います……

投稿2021/12/13 06:50

SilkyFowl

総合スコア27

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

horio

2021/12/13 10:16

ご教示頂き、ありがとうございます! やはり直接Delay設定が出来ない仕様だったのですね... 半ば遅延開始設定を諦めていましたが、大変助かりました!

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

PowerShell

Windows PowerShellはコマンドラインインターフェースであり、システム管理を含むWindowsタスク自動化のためのスクリプト言語です。