質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

5070閲覧

凹凸がある図形の内接円と外接円の描画

woody2021

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/23 14:20

編集2021/11/24 03:00

Python初心者です。
下記のように凹凸がある中央部分の多角形の内接円と外接円をそれぞれ描画して
各外接円と内接円の面積・半径を出したいと思っています。
イメージ説明

外接円の輪郭抽出と面積と半径は出せそうなのですが、
内接円のコードが分からず手詰まりになっています。
外接円はfindContoursとminEnclosingCircleから算出できそうだったのですが、
内接円がコードが分からず…

アドバイスいただけないでしょうか。

追記
例えばですが、外接円の中心から凹凸の輪郭までの最短距離(内接円の半径)を出して
その最短距離の円を出すコードがあれば非常に助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

距離を定義して最短距離で算出してできました。

#距離定義
def get_distance(x1, y1, x2, y2):
d = math.sqrt((x2 - x1) ** 2 + (y2 - y1) ** 2)
return d

#最短距離 a,bは外接円の中心座標に指定
for i in range(len(contours[0])):
x3 = contours[0][i][0][0]
y3 = contours[0][i][0][1]
d = get_distance(x3, y3, a, b)
dd = np.append(dd,d)
radius = np.min(np.around(dd))

投稿2021/11/28 11:36

woody2021

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

この点は内側? - Emotion Explorerの「内接円を取得」にcv.pointPolygonTestを使って内接円を求める方法が書いてあります。

投稿2021/11/23 14:48

ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

woody2021

2021/11/24 00:20

回答ありがとうございます。 やはり最小値, 最大値, 最小値の座標, 最大値の座標を出さないといけないんですね。 外接円のように下記コードみたいに内接円もコードが存在しているのかと思っていました。 (x,y),radius = cv2.minEnclosingCircle(cnt) center = (int(x),int(y)) radius = int(radius) img = cv2.circle(img,center,radius,(0,255,0),2)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問