質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
GET

GETとはHTTPが対応するリクエストメソッドの一つです。クライアントからサーバーへ送られたURLパラメータのデータを取得する時必要がある時に使われます。

オブジェクト指向

オブジェクト指向プログラミング(Object-oriented programming;OOP)は「オブジェクト」を使用するプログラミングの概念です。オブジェクト指向プログラムは、カプセル化(情報隠蔽)とポリモーフィズム(多態性)で構成されています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

3回答

777閲覧

C++におけるGetメソッドのベターな実装方法

k_ohura

総合スコア15

GET

GETとはHTTPが対応するリクエストメソッドの一つです。クライアントからサーバーへ送られたURLパラメータのデータを取得する時必要がある時に使われます。

オブジェクト指向

オブジェクト指向プログラミング(Object-oriented programming;OOP)は「オブジェクト」を使用するプログラミングの概念です。オブジェクト指向プログラムは、カプセル化(情報隠蔽)とポリモーフィズム(多態性)で構成されています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/19 17:05

編集2021/11/19 17:09

前提・実現したいこと

C++におけるGetメソッドのベターな実装方法が知りたいです。

該当のソースコード

例1

C++

1class foo{ 2public: 3 void SetBar(const Bar& bar) 4 { 5 this->m_bar = bar; 6 } 7 Bar& GetBar() 8 { 9 return this->m_bar; 10 } 11private: 12 Bar m_bar; 13}

例2

C++

1class foo{ 2public: 3 void SetBar(const Bar& bar) 4 { 5 this->m_bar = bar; 6 } 7 void GetBar(Bar* bar) 8 { 9 *bar = m_bar; 10 } 11private: 12 Bar m_bar; 13}

私が今まで使ってきた方法が例1です。
値を戻り値で受け取る方法です。
例2が疑問に思った方法で引数にポインタを渡す方法です。
例1では参照型で戻り値として受け取っていますが、例2では事前に作成したポインタ型のインスタンスに代入するようになっています。
例1と例2ではどちらがベターな実装方法なのか知りたいです。
回答の程よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

万能の解はないです。 状況によります。

ただあえて質問で提示している例にたいして言うのであれば、前者のようにセッタとゲッタがただデータメンバの読み書きをするだけ、かつゲッタが (const がつかない) 参照を返すのはセッタとゲッタを定義する意味がないのでデータメンバを public にしてセッタとゲッタを廃止するべきです。

セッタとゲッタを定義するのはデータメンバを書き込みと読込みそれぞれでアクセスコントロールをしたい、または書き込みと読込みのときに読み書き以外のなんらかの処理をしたいという意図の現れであってそのように機能しないのであればセッタとゲッタは無駄なだけです。

class Bar {}; class foo{ public: void SetBar(const Bar& bar) { this->m_bar = bar; } Bar& GetBar() { return this->m_bar; } private: Bar m_bar; }; int main(void) { foo baz; // (const でない) 左辺値参照を返すゲッタがあれば書き込みも出来てしまう!! // どうせ読み書きが自由であればセッタとゲッタは意味ない baz.GetBar() = Bar(); }

自分がどのような目的でセッタとゲッタを定義しているのかをよく考えてその目的に沿う形で定義してください。

投稿2021/11/19 17:49

SaitoAtsushi

総合スコア5684

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k_ohura

2021/11/19 18:03

回答ありがとうございます。 確かに、`const`を付けずに参照を返すとそのまま読み書きができるので`public`にするべきですね。 分かり易い解説ありがとうございます。 今回の場合ではアクセスコントロールが目的なので`const`を付けるべきでした。 本題においては、状況によるとのことですが他の記事でもそのように書かれていました。 以後、目的や状況を考えながら定義しようと思います。
fana

2021/11/23 04:52 編集

> データメンバを public にしてセッタとゲッタを廃止 私なら,現時点においては > 書き込みと読込みのときに読み書き以外のなんらかの処理をしたい ということが無いのだとしても,とりあえずこんな形にしておくかなぁ. //とりあえずメソッドの体裁は残しておく Bar &XXX(){ return m_bar; }  //ここの実装変更の自由度はまだ残ってる的な意味で (「メンバをpublicにせずにアクセサを設けよう」っていう話には,将来実装変更があった場合にその影響が外側に及ばないように,っていうのがあると思う.)
guest

0

Bar& GetBar()

この形は,メソッドを呼ぶ側からの要求として言えば「内部データへの参照をよこせ」である.

故に,このメソッドを呼んだ側は,戻り値の参照先の寿命に気を付けねばならない.
(この参照を長期間持ち続けると問題が起き得る)

void GetBar(Bar* bar)

こっちだと,メソッドを呼ぶ側からの要求として言えば「お前が持っているデータをここにコピーしろ」である.
こっちの形だと,ふつーは barが指す先の寿命に関しては,このメソッドを呼んだ側が掴んでいる.
Bar型が浅いコピーでどうのとか言うようなブツだと違ってくるけども)

……という感じで,
そもそも意味が違うのではないかと思うので,「どっちがいいか?」については,「どっちにしたいのか」を考えれば良いように思う.

投稿2021/11/23 04:29

fana

総合スコア11996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

似たような質問が別サイトにありました。
その回答では基本的にconstな参照型で返す方法が使われており、場合によって値型で返すこともあるとのことでした。
const Bar& GetBar()constのような記述の方法が使われておりました。
確かに、書き換え不可で値を取得するだけであればこの方法が最も適切かと思います。

投稿2021/11/19 17:49

k_ohura

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問