質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

プラグイン

プラグイン(plug-in)は、ソフトウェアアプリケーションの機能拡張の為に開発された、一組のソフトウェアコンポーネントのことを指します。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

2回答

920閲覧

既存サイトのレスポンシブ化対応について

onew

総合スコア0

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

プラグイン

プラグイン(plug-in)は、ソフトウェアアプリケーションの機能拡張の為に開発された、一組のソフトウェアコンポーネントのことを指します。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/15 18:14

今回既存サイトのレスポンシブ化の依頼があったのですが、クライアントから
以下の方法で見積もりを出してみてほしいと話がありました。

①PHPとして再構築しスマホ対応化
②WordPress等によるレスポンシブに対応したテーマの適応により、ページのフレームをレスポンシブ化(データ入れ込みは依頼者)

①に対して…
レスポンシブ対応するためにPHP化するメリットは何でしょうか。調べましたがファイルの管理がしやすくなる、という意図くらいしかわかりませんでした。
また、こちらの場合作業としては既存のhtmlデータを頂きレスポンシブ化、その後PHPに変換するという認識で宜しいのでしょうか。
②に対して…
ページのフレームをレスポンシブ化?という話がよくわからずデータの入れ込みもピンときません。
一体どういった作業となるかおわかりの方お教えいただければと思います。
wordpress化をしてスマホ対応にできるプラグイン(WPtouch Mobile Plugin等?)があるらしいのですが、こちらとは違うのでしょうか。
レスポンシブ対応のテーマを活用したとして、既存サイト通りの外観になるのかもわかりません、オリジナルテーマを作成する必要があるのでしょうか。

お手数おかけしますが、おわかりの方ご教示頂けますと幸いでございます。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/11/15 20:58 編集

お仕事の話ですし、お金払ってコンサル雇うか、「自分には判断できない」と返してお断りするかどちらかになると思います。 「質問と回答」という形で”赤の他人”に聞ける範囲をこえていると思います。
guest

回答2

0

あなたの手に余る案件のように見えますので、上司に相談した方がいいと思います。


レスポンシブ対応するためにPHP化するメリットは何でしょうか

おそらくそこは関係ないと思いますが、気になるのであれば「レスポンシブ対応の目的とは別にPHP化を進めるということですか?」と確認してはどうでしょうか。


こちらの場合作業としては既存のhtmlデータを頂きレスポンシブ化、その後PHPに変換するという認識で宜しいのでしょうか

まず先にレイアウトデザインをするのではないのですか?
レイアウトのヒアリングはできていますか?


ページのフレームをレスポンシブ化?という話がよくわからず

レイアウトの変更ということではないですか?


データの入れ込みもピンときません

「データ入力」という意味合いのようにも読めますし、「テンプレートタグなどの入れ込み」という意味合いのようにも読めます。ご確認されては?


一体どういった作業となるか

レイアウトデザインが先では。


wordpress化をしてスマホ対応にできるプラグイン(WPtouch Mobile Plugin等?)があるらしいのですが、こちらとは違うのでしょうか

それを使ってできるかどうかは、クライアントの要望を見てあなたが判断することでしょう。
レイアウト次第では。


レスポンシブ対応のテーマを活用したとして、既存サイト通りの外観になるのかもわかりません

それを判断するのがお仕事ではないですか?
ともかく、レイアウトを決めてからの話でしょう。

投稿2021/11/16 01:18

Lhankor_Mhy

総合スコア36960

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

レスポンシブ化というのは手段ではあり、目的ではないと思います。
本来の目的を明確にした方が良い気がします。

例えば
0. 既存サイトはPC対応してるが、スマホサイトにも対応したい
0. スマホサイトはPCのコンテンツとほぼ同じにしたいなのか、スマホサイトはPCと違い、個性出したいのか
0.  対応したいデバイスはどんなデバイスあるか、既存サイトならアクセスデバイスの割合がわかるはず
0. hogehoge

その上でレスポンシブ対応なのか、スマホは別サイトで構築するのかなどの手段を選びます。

PHPなのか、WordPressなのか、他の技術なのかはその後の話だと思います。

投稿2021/11/16 08:33

heroyct

総合スコア434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問