質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

Q&A

解決済

2回答

4324閲覧

シェルスクリプトでsql文を実行した際に出力ファイルの表示を変えたい【sqlplus】

710LOVER

総合スコア10

シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/09 10:41

編集2021/11/10 01:42

前提・実現したいこと

sql文を実行して、抽出データを出力するシェルスクリプトを作成しています。
抽出も出力も成功しましたが、出力ファイルの中身に抽出データ以外のパラメータが出て困っております。
抽出データのみを出力したいときにどう設定すればよいのでしょうか?
それともスクリプトでsqlを抽出すると出てしまう仕様なのでしょうか?

発生している問題・エラーメッセージ

出力ファイルの中身
抽出データの前後にあるコメントが出ないようにしたい。

SQL*Plus: Release 12.2.0.1.0 Production on 火 11月 9 14:04:01 2021 Copyright (c) 1982, 2016, Oracle. All rights reserved. 最終正常ログイン時間: 火 11月 09 2021 13:58:08 +09:00 Oracle Database 12c Enterprise Edition Release 12.2.0.1.0 - 64bit Production に接続されました。 SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> SQL> 2 3 4 5 6 7 8 9 10 001 00001923 008 019 014 検証機能無効化(Chrome) dummy.bmp C:\nri\infra\bat c:\nri\infra\bat\Browser_Devoff_Availability_forGC.bat 0 0 0 1 0 ~~~~~~~~~抽出データ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~抽出データ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~抽出データ~~~~~~~~~~ SQL> SQL> Oracle Database 12c Enterprise Edition Release 12.2.0.1.0 - 64bit Productionとの接続が切断されました。

該当のソースコード

test_slct.sh

#sqlの定義 sql_ID=aaaa sql_PWD=aaa@bbb #出力ファイル outputF=/hoge/test/EXPORT_TEST.txt data_exp() { sqlplus $sql_ID/$sql_PWD << EOD whenever sqlerror exit sql.sqlcode rollback; set echo off set heading off set termout off set pause off set pagesize 0 set linesize 4000 set feedback off set trimspool on set verify off select aaaa,bbbb,cccc from test_table; exit; EOD } #データのエクスポート data_exp > $outputF

test_table

create table test_table ( aaaa NUMBER(3) NOT NULL, bbbb NUMBER(3) NOT NULL, cccc NUMBER(3) NOT NULL ) ;

試したこと

sql文だけの抽出であれば抽出データのみが出力されました。
test.slct.sql

set echo off set heading off set termout off set pause off set pagesize 0 set linesize 4000 set feedback off set trimspool on set verify off select aaaa,bbbb,cccc from test_table;

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

test_tableのクリエイト文間違っていましたらごめんなさい
環境:teraterm
SQL :sqlplus

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

itagagaki

2021/11/09 10:48

sqlplusを使ったことがなく自信が無いので回答ではなくここに書きますが、 sqlplus -S ではどうでしょうか?
710LOVER

2021/11/10 01:42

まさにその通りでした! ありがとうございます!
guest

回答2

0

ベストアンサー

SILENTオプション(-S)を利用すると、やりたいことが実現できるかと思います。

https://docs.oracle.com/cd/E57425_01/121/SQPUG/GUID-41344314-43A7-4391-AABF-6A98EA98BEDF.htm

投稿2021/11/09 11:42

neko_the_shadow

総合スコア2275

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

710LOVER

2021/11/10 01:33

夜分に回答して頂きありがとうございます。 抽出データのみで出力できました。 参考サイトも連携して頂きありがとうございます!
guest

0

手元に環境がないのでおそらくという話になりますが…

まず、ヒアドキュメントでなくファイル指定にすれば状況が違うのでは?

さらにいうと、select 直前に spool で出力先を指定し、
直後に spool off したら希望のものに近くなる気がします。

投稿2021/11/09 11:26

takasima20

総合スコア7460

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

710LOVER

2021/11/10 01:43

夜分に回答して頂きありがとうございます! spoolで出力ファイルを外に吐き出す方法でもうまくいきました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問