質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

タグ

特殊な記法により文書に埋め込む形で記述される付加情報をタグと呼びます。文書構造や書式、文字飾りなどを指示したり、画像や他の文書へのリンクを埋め込むことができる。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

839閲覧

HTMLの h タグの扱い方について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

タグ

特殊な記法により文書に埋め込む形で記述される付加情報をタグと呼びます。文書構造や書式、文字飾りなどを指示したり、画像や他の文書へのリンクを埋め込むことができる。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/11/08 06:57

知りたいこと

h タグは h1~h6 までありますが、
下記のような扱い方は、記法として正しいのですか?

<例> h1 と h3 は使用しているが、h2 は使用していない。

経緯

HTMLの勉強との並行で、
某テキストエディタの公式サイトのソースを眺めている際に、
記法に疑問を感じた。

調べて得た情報

h タグは、1~6の順番に使用しなければならない。
h1、h3 を使用し、h2 は使用しないというのはNG(理由までは記載されていない)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/11/08 07:49

出典を明示してください。
m.ts10806

2021/11/08 07:49

あと「正しい」の評価観点もあったほうが良いです。 文法の話なのかSEOの話なのかはたまた
guest

回答3

0

ベストアンサー

公式ドキュメントには理由が記載されています。

<h1><h6>: HTML の見出し要素 - HTML: HyperText Markup Language | MDN

アクセシビリティの考慮

ナビゲーション
読み上げソフトの利用者のよくあるナビゲーションテクニックとして、ページの内容を手早く特定するために、見出しから見出しへとジャンプすることがあります。このため、見出しレベルを飛ばさないようにすることが重要です。飛ばすとこのようにナビゲーションしている人が、ヘッダーがないと疑問を残すことになり、混乱を生じさせます。

投稿2021/11/08 07:14

hatena19

総合スコア33715

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/11/08 08:00

ご回答およびリンクの貼付ありがとうございます。 公式ドキュメントを閲覧するという基本的な行動を失念しておりました。
guest

0

https://momdo.github.io/html/sections.html#headings-and-sections

「文法上間違いではない。しかし推奨はしない」というのが公式見解だと思います。

投稿2021/11/08 07:13

KojiDoi

総合スコア13671

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

h1、h3 を使用し、h2 は使用しないというのはNG(理由までは記載されていない)

可能ですよ!

h1,h3のみを使用することもできますし,h3>h1>h3の順番で利用することもできます.

試しに一度書いてみるといいですよ!
WindowsPCの場合(Macはわからないです.すみません.)
1.適当なところで,右クリック>新規作成>テキストファイルを選択する.
2.作成したテキストファイルを開き以下のように記述する

<h2>テスト</h2> <h1>テスト</h1> <h3>テスト</h3> 3.新しいテキスト ドキュメント.txtという名前になっていると思うので.txtを.htmlに書き換える.ファイルが使えなくなる…みたいなウィンドウが表示されると思うが"はい"を選択する. 4.作成したファイルを開いてみる

すると,中>大>小の順で表示されると思います.

投稿2021/11/08 07:21

tat1234

総合スコア4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2021/11/08 09:06

本質問の回答としては、HTMLの文法上の話では不十分です。 なぜなら、質問者さん自身も、表示上問題ない、HTMLとしては機能できる、とわかっていると思われるからです。
tat1234

2021/11/08 09:11

確かに見当違いな回答でした. しかしこのように低評価をつけ,指摘することに意味はあるのでしょうか? 揚げ足をとられているように感じました.
miyabi_takatsuk

2021/11/08 09:30 編集

Lhankor_Mhyさん > 補足、大変にありがとうございます。 tat1234さん > Lhankor_Mhyさんのおっしゃる通り、 指摘を受けることはエンジニアとしてとても重要なことと思います。 真摯に受け止め、改善することで、自身の能力などを向上できると思っています。 私自身、間違いの回答をしてしまった時、低評価を受けたことは幾度とありますが、 真摯に受け止め、改善、考えを改るようにしていて、 指摘をしてくれた方に感謝をしています。 そもそも、悪意がある低評価なら、低評価だけしてコメントは残しません。 僭越ながら、tat1234さんの能力や認識などの向上を願っての行動です。 どうかご了承ください。
tat1234

2021/11/08 09:40

確かに、その通りですね。 反発する形で返信しましたが、私の考え方が愚かでした。 ここでの会話で、新たな考え方、価値観に出会え、成長することが出来ました。ご指摘下さった miyabi_takatsukさん Lhankor_Mhyさん ありがとうございます。私もおふたりを見習って日々能力の向上に努めたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問