質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

Q&A

2回答

854閲覧

RAID5増設時のSSDは同じSSDが良いのでしょうか

ao_aoi

総合スコア0

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

0グッド

1クリップ

投稿2021/11/04 15:39

#RAID5構成 増設時のSSD仕様について
サーバーの設計を勉強しております。
SSDを増設する際の疑問について
教えて頂けませんでしょうか。

下記構成の場合

Windows server 2016
Hyper-v でゲストOSあり
ハードウェアRAID
サーバーのベイ数8
RAID5 2TB/SSD 4本

4年後にSSDを増設する場合
同じメーカーや仕様のSSDではないと
増設できないでしょうか。

ネットでHDDなら
同じメーカー、同じ容量、同回転数をそろえるのが定説
と読んだのですがどうなのでしょうか。
4年後だと同じものがあるとは限らないので
質問しております。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

出来るor出来ないでしたら、技術的には出来ます。(もちろん異なる機器なので、容量、速度面で低スペック側に影響されることになります。)

それとは別に、実施していいor実施してはいけないという観点もあることを認識しましょう。
既に回答があるように、メーカーがサポート(保証)してくれないといけません。

また、SSD追加の場合の方法として
既存のRaidグループにディスク増設するのではなく、増設ディスクのみで新たにRaidを構成すれば良いです。そうすればその時に同じディスクで揃えることができます。
デメリットとしては
・新規のRaidグループのためにディスクの本数が必要になる(Raid5だと、最低3本)
・Windows側からは別々のドライブとして認識されてしまう
という点はあります。

投稿2021/11/05 02:05

yukky1201

総合スコア2751

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

私が調べた限りだと、違う仕様のディスクでも構成可能という情報が多かったです。
容量は構成ディスク内で一番少ない容量が計算値として採用されるとのこと。
ただし、RAIDを提供するソフト、ハードにもよるので一概に言えないかもしれないと思っています。
加えて、異仕様のディスク構成におけるRAIDについては、ハードベンダーのサポート外になる可能性もあるので、ハードベンダーに確認すべきと考えます。

投稿2021/11/05 00:37

over

総合スコア4309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問