質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Slack

Slackは、Tiny Speckという企業からリリースされたコミュニケーションツールです。GoogleDriveやGitHubなど、さまざまな外部サービスと連携することができます。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

1回答

1207閲覧

slack bolt で event subscriptionsをONにする方法

ak_suzuki

総合スコア194

Slack

Slackは、Tiny Speckという企業からリリースされたコミュニケーションツールです。GoogleDriveやGitHubなど、さまざまな外部サービスと連携することができます。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/04 01:09

前提・実現したいこと

Slack APIを活用してアプリを作成しようとしています。
ところが公式サイトにあるマニュアルと、現在のSlackのサイトの表示が異なっており、対処できない箇所が出てきたために質問をさせていただきます。

発生している問題・エラーメッセージ

slack公式
上記のサイトでは、event subscriptionsを有効にするために、

While managing your application, find the "Event Subscriptions" configuration page and use the toggle to turn it on.

とありますが、そもそもこのボタンが表示された箇所自体が、現在のSlack Appの設定画面に有りません。

メニュー構成も、上記公式サイトでの説明では

Futures

  • App Home
  • Incoming Webhook
  • Interactivity & Shortcuts
  • Slash Commands
  • Workflow Steps
  • OAuth & Permissions
  • Event Subscriptions

...

となっていますが、現在は

Settings

  • App Manifest (new)
  • Incoming Webhooks
  • OAuth & Permissions
  • User ID Translation
  • Beta Features

となっています。

メニューからevent subscriptionsが消えていますし、他のメニューを順番に見に行っても公式サイトにあるようなevent subscriptionsのON/OFFを切り替えるサイトに到達しません。

試したこと

Manifestを編集することでできるのかとも思い、redirect_urlを設定してみましたがうまくいきませんでした。

_metadata: major_version: 1 minor_version: 1 display_information: name: TESTAPP description: You are likely to be eaten by a grue. background_color: "#0000AA" long_description: This is a test. features: app_home: home_tab_enabled: true messages_tab_enabled: true messages_tab_read_only_enabled: false bot_user: display_name: TESTAPP_YES always_online: true oauth_config: redirect_urls: - http://localhost:3000/callback scopes: bot: - commands - channels:read - channels:join - app_mentions:read - chat:write - chat:write.public - incoming-webhook - workflow.steps:execute settings: org_deploy_enabled: false socket_mode_enabled: false token_rotation_enabled: true

なお、ngrokを使っています。

対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

メニュー構成が最近刷新されたようです。
Distribution -> Manage Distribution -> Share Your App with Other Workspaces -> Enable Features & Functionality
Event Subscriptionsがありました。

イメージ説明

投稿2021/11/04 04:11

編集2021/11/04 04:13
surface_0

総合スコア497

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ak_suzuki

2021/11/04 04:16

ありがとうございます。 ひと通り見たつもりだったのですが、気づきませんでした。 感謝いたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問