質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1551閲覧

輝度の標準偏差を用い、閾値設定し、グループ分けしたい(画像保存でうまくいってない)

potapotapotato

総合スコア13

保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/01 04:25

編集2021/11/01 05:05

前提・実現したいこと

ファイル内の画像の輝度の標準偏差を出し、一定の値以下かそうでないかで二つのグループに分け、
二つのファイルに分けて保存したい。

発生している問題

画像の読み込みができていて、標準偏差は出ているが、肝心の保存ができていない。

###質問
画像の保存(グループ分け)がうまくいっていないので、どうすれば改善できそうかご教授よろしくお願いいたします。
pythonもそこまで詳しくないので、こここうしたほうがより効率的で良いんじゃないか等もあればぜひ教えてください。
説明がへたくそなので、もしわからないことがあれば、質問ください。

<<追記>>
titleが"C:\Users\potatp\Desktop\brightness\data\title_1.png" となっているのが要因見たいです。
title は "title_1" にして print_stat 関数に渡したいのですが、どうすれば改善できるでしょうか。

該当のソースコード

python3.7

1import numpy as np 2import glob 3import scipy.stats as sstats 4import cv2 5import os 6 7def print_stat(fname,title): 8 9 img_name = fname 10 img = cv2.imread(fname,1) 11 # Grayscale 12 img2 = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_RGB2GRAY) 13 # 一次元配列化 14 img2 = np.array(img).flatten() 15 16 print("---", img_name) 17 std = np.std(img2) # 標準偏差 18 print("標準偏差 : ", std) 19 20 if std <= 25: 21 cv2.imwrite(f"C:\Users\potato\Desktop\brightness\low\low_{title}.png",img) 22 else: 23 cv2.imwrite(f"C:\Users\potato\Desktop\brightness\high\high_{title}.png",img) 24 25files = glob.glob('C:\Users\potato\Desktop\brightness\data\*.png') 26for file in files: 27 title, ext = os.path.splitext(file) 28 print_stat(file,title)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2021/11/01 04:42

title, ext = os.path.splitext(file) ですが、例えばファイル名が C:\\Users\\nishikawa\\Desktop\\brightness\\data\\title_1.png とすると、('C:\\Users\\nishikawa\\Desktop\\brightness\\data\\title_1', '.png') となってしまいます。title は "title_1" にして print_stat 関数に渡したい、ということでしょうか?
potapotapotato

2021/11/01 05:02

なるほど! それで保存できてなかったのですね... そうですね。title_1にしたいです。 その場合どうすればよいでしょうか?
jbpb0

2021/11/01 05:31

img2 = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_RGB2GRAY) で、わざわざカラーのデータからグレースケールのデータを作ってるのに、その次の img2 = np.array(img).flatten() では、カラーのデータをまた使ってますけど、それは意図通りでしょうか?
potapotapotato

2021/11/01 05:36

サイトを参考に title, ext = os.path.splitext(file) を title= os.path.splitext(os.path.basename(file))[0] にしたところいけました!ありがとうございます!
potapotapotato

2021/11/01 06:40

>img2 = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_RGB2GRAY) で、わざわざカラーのデータからグレースケールのデータを作ってるのに、その次の img2 = np.array(img).flatten() では、カラーのデータをまた使ってますけど、それは意図通りでしょうか? ミスでした! ご指摘ありがとうございます。
guest

回答2

0

ベストアンサー

title は "title_1" にして

これ見てください
Pythonでパス文字列からファイル名・フォルダ名・拡張子を取得、結合
の「ファイル名を取得: os.path.basename()」の「拡張子なしのファイル名」

 
また、質問内容とは直接は関係ありませんが、

python

1 img2 = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_RGB2GRAY)

で作成したグレースケールのデータから標準偏差を計算するのなら、下記を変更する必要があります

python

1 img2 = np.array(img).flatten()

↓ 変更

python

1 img2 = np.array(img2).flatten()

投稿2021/11/01 11:46

jbpb0

総合スコア7653

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

os.path.basename を使います。

python

1for file in files: 2 title, ext = os.path.basename(file).split('.') 3 print_stat(file,title)

投稿2021/11/01 05:41

melian

総合スコア20655

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問