質問するログイン新規登録
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1672閲覧

Exception in thread "main" java.lang.Error: Unresolved compilation problem: 演算子 < は引数の型 String, in

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/23 06:20

編集2021/10/23 06:29

0

0

java

1 2import java.util.ArrayList; 3import java.util.Arrays; 4import java.util.Scanner; 5public class main { 6 public static void main(String[] args) { 7 ArrayList<String> lotteryBallColor = new ArrayList<String>(); 8 ArrayList<Integer> lotteryBallQuantity = new ArrayList<Integer>(); 9 lotteryBallQuantity = new ArrayList<>(Arrays.asList(1, 2, 3, 5, 10, 20)); 10 String color = ""; 11 int total = 0; 12 for (int quantity : lotteryBallQuantity) { 13 total += quantity; 14 } 15 int random = (int) (Math.random() * total); 16 int targetIndex = 0; 17 color = lotteryBallColor.get(targetIndex); 18 for( color < 3) { 19 20 } 21 22 } 23 24} 25

エラー
Exception in thread "main" java.lang.Error: Unresolved compilation problem:
演算子 < は引数の型 String, int で未定義です

at main.main(main.java:78)

イメージ説明

for( color < 3)でエラーが出てしまったのですが、エラー原因がわかりません。
教えていただきたいです。

if( color < 3) {

}

でも同じエラーが出てしまいました。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2021/10/23 06:25

> for( color < 3) Javaにはそのような構文は存在しません。for文の仕様、使い方を確認してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/23 06:27

if( color < 3) { } で最初実行したのですが、そちらでも実現できなく、同じエラーが出てしまいました。
dodox86

2021/10/23 06:30

エラーを消すことを考えるのではなく、意図を反映したコードが文法に照らして正しいかを考えるのが先です。String color; に 整数の大小比較をしようとするのは正しいのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/23 06:42

String なのにintでひかくしてました。ありがとうございます。
dodox86

2021/10/23 07:27

で、たぶん提示したコードが未完成過ぎるように思えますので、質問の「エラーを取りたい」についてもどう回答してよいか第三者にはわからないと思われます。私は正直、何となく程度にしか分かりません。 例えば color = lotteryBallColor.get(targetIndex); は ArrayList<String> lotteryBallColorから0 の位置の文字列をgetするものですが、その前のコードでlotteryBallColorに文字列を入れている様子がありません。文字列ではなく、整数だとしても if (color < 3) {}が何をしたいコードなのか第三者には現状、分かりません。 いきなり全部コードを書くのではなく、少しづつ書いてコンパイルエラーを取り、実行して思惑通りに動いているか確認した上で進めることをお勧めします。
dodox86

2021/10/23 07:30

> 質問の「エラーを取りたい」についてもどう回答してよいか第三者にはわからないと思われます。 コンパイルエラーを取る、解消するだけの回答ならできるでしょうが、実行して別のエラー(例外、Exception)が起こる、要望通りには動かないことはほぼ確実です。
guest

回答1

0

ベストアンサー

コメントでアドバイス頂いたため、ベストアンサーが押下できませんでした。。
型違いのためエラーでした。
アドバイスありがとうございました

投稿2021/10/24 01:04

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問