RailsでGemfile.lockを削除する場合についての質問です。
今まではgemfileに記述したバージョン以下のgemをインストールする場合に、gemfile.lockを削除する必要があると思っていました。
しかし、mysqlの指定を0.4.4から0.3.18に変更する場合でも、0.3.18から0.4.4に変更する場合でもgemfile.lockを削除しなくてもうまくインストールされます。(gemfile.lockにインストールしたバージョンが記録されています)
一体いつgemfile.lockを削除すればいいのかわからなくなってしまいました。
bundle installでそれっぽいエラーが出たらgemfile.lockを消せばうまくいくというのは分かるのですが、具体的にどの状況においてgemfile.lockは削除するものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/06/02 14:20
2016/06/03 12:31
2016/06/04 01:18