質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

1回答

1221閲覧

railsでnilは許容しから文字は許可しない正規表現を作りたいです

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/18 23:57

railsのモデルに適用するバリデーションの正規表現で

/\A(?=.*?[a-z])(?=.*?[\d])\w{6,12}\z/

この正規表現の中に、空文字は許可せずnilのみ許可させる表現を組み込みたいです。
正規表現の記述方法を調べてはいましたが、nilのみ許可するといった方法が見つけられなかったので質問させていただきました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

この正規表現の中に、空文字は許可せずnilのみ許可させる表現を組み込みたいです。

正規表現とは別個にallow_nil: trueを設定する、というような手段も考えられます。

投稿2021/10/19 00:30

maisumakun

総合スコア145265

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/10/19 00:38 編集

format:によるバリデーションの場合、to_sしてから正規表現のチェックに流していますので、正規表現によるチェックの前にnilは空文字列となってしまいます。正規表現の書き方でnilと空文字列を識別する方法はありません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/19 00:45

なるほど、勉強になりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問