質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

1161閲覧

Pythonについて

syota44

総合スコア7

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/17 02:50

(2) 文字列のリストを引数にとり、リスト中に含まれる最も長い文字列を返す関数 best(xs) を

定義せよ なお、リスト中に複数の最長文字列が含まれることはないものとしてよい

動作例 > はプロンプトを表す)

Python

1 2> best(["I", "like", "Python", "programming"]) 3'programming' 4 5> best(["Information", "Networking", "for", "Innovation", "and", "Design"]) 6Information' 7

この時関数max,lenをどのように組み合わせたらいいか分かりません。教えてください。お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2021/10/17 03:02

> この時関数max,lenをどのように組み合わせたらいいか分かりません。教えてください。 リスト中に含まれるそれぞれの文字列の長さを出力(画面表示)することは出来ますか?
guest

回答2

0

まずはあなたなりにコードを組んでみましょう。
話はそれからです。

#ここはあなたの宿題をやってやるところではありません

投稿2021/10/17 03:00

y_waiwai

総合スコア87800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syota44

2021/10/17 05:39

def lengths(words): a=[] for i in words: a.append(len(i)) return a 文字列の長さまでは出せるのですが最長のものを表示するやり方が分かりません。
y_waiwai

2021/10/17 05:45

文字列の長さを入れる変数、と、文字列を入れる変数を用意しておいて、 ループの中で、文字数を比較し、大きいものの文字数と、文字列をその変数に入れていけばいいです そうすれば、ループが終わったときに、一番長い文字列がその変数に入ってることになります
syota44

2021/10/17 10:24

比較のやり方を教えてください
y_waiwai

2021/10/17 12:17

if文を使います。そこへん使い方調べてみてください if nagasa<len(i); nagasa=len(i) mojiretu=i
guest

0

max 関数の仕様は把握されていますか?
第一引数には best の引数のリストを渡すぐらいでしょうから key に len を指定して試してみてることから始めてみましょう。

投稿2021/10/17 03:18

lehshell

総合スコア1147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問