質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%

Q&A

解決済

4回答

1522閲覧

行を削除して増やした際に式がズレるのを解決したい

ma2hiro

総合スコア159

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/07 06:21

お世話になっております。

件名の通りなのですが

excel

1   C  D  E 209 : 310  123 246 369 411  987 654 321 512   【ココ】

で【ココ】(つまりD12)には =D11-C11 と入っていて E12は=E11-D11
などと入っているエクセルがあります。

そこでC9~E9まで削除して「上方向にシフト」した後
C11~E11まで選択して挿入「下方向にシフト」とすると
D12=D10-C10 となってしまいます。

説明が下手で大変申し訳ないのですが
上記のような場合でも
D12=D11-C11 のままにしたいのですが
そういった場合はどのように操作すれば良いのでしょうか?

初心者の質問大変申し訳無いのですが何か情報をお持ちな方はコメント頂けますようお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

操作としては下記でどうでしょう。

『そこでC9~E9まで削除して「上方向にシフト」した』はそのままで、
『C11~E11まで選択して挿入「下方向にシフト」とする』は、
C11~E11まで選択して下にフィルドラッグしてから、C11~E11を選択して削除。

あるいは、下記の式を設定しておけば質問のような操作をしても常に一つ上のセルを参照します。

excel

1=INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()))-INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()-1))

投稿2021/10/07 06:44

hatena19

総合スコア34075

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ma2hiro

2021/10/07 07:22

hatena19様 コメントありがとうございます。 私の理解不足でフィルドラッグでの操作がうまく行かなかったので (行の挿入はどのタイミングか不明なのです……) ``` =INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()))-INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()-1)) ``` の方で実装します。 ありがとうございました。
ma2hiro

2021/10/07 07:41

と思いましたが ``` =INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()))-INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()-1)) ``` の方はメンテナンスする人が大変との事なのでそちらでは実装せずに 式をコピーしてテンポラリファイルに保存して 一つづつ行削除挿入してそのコピーした式を貼り付ける方法でやってみようと思います…… ですがコチラのフィルドラッグで値コピーは出来るのですが行挿入のタイミングが不明なので お時間のある時にでもご教授頂けないでしょうか?
hatena19

2021/10/07 07:49

行挿入するとずれるで、行挿入はせずに、フィルドラッグと選択範囲削除で、ということですが。
ma2hiro

2021/10/07 08:15

コメントありがとうございます。 フィルドラッグするとTOPで言うところの12行目が上書きされてしまうのです……    C  D  E 09 :           ←←←←←←←←←←←←←←←←削除する 10  123 246 369 11  987 654 321 12   【ココ】 ↓    C  D  E 09  123 246 369  10  987 654 321 11   【ココ】 12 ↓ C11~E11まで選択して下にフィルドラッグ ↓    C  D  E 09  123 246 369  10  987 654 321 11  987 654 321 ↓ ??? という状態なのです…… 理解不足なのは重々承知なのですがどのような事を仰っているかご教授頂けないでしょうか?
ma2hiro

2021/10/07 08:20 編集

あ……理解出来ました。 ↓ C11~E11まで選択して下にフィルドラッグ ↓    C  D  E 09  123 246 369  10  987 654 321 11   【ココ】 12   【ココ】 と式がコピーされるのですねっ うーん後出しで申し訳ないのですが 12行目13行目14行目も上部のエクセルの値を利用した式が入っているのです…… なんかうまい具合にコピー出来ないかな?と思っていたのですが とりあえず編集可能にしたテンポラリファイルに式をコピーしてやってみます。 コメントありがとうございました。
guest

0

要は、参照をずらさないということでしょうか?
それであれば、絶対参照かと。
以下ご参考まで。

https://udemy.benesse.co.jp/business/office/absolute-reference.html

投稿2021/10/07 06:25

hex309

総合スコア761

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ma2hiro

2021/10/07 06:38 編集

hex309様 コメントありがとうございます。 そのように絶対参照に変換する方法が分からなくて困っているのです…… 上記だったら12行目を選択してどのようにして絶対参照に変換するのでしょうか? : と思いましたが 10を$10、11を$11 と変換して 表を整えて最後に$10を10、$11を11と変換すれば出来そうですねっ …… とやってみましたが =D$10-C$10 と変換後の方もズレていました……
guest

0

自己解決

行を削除して
行をコピーすれば出来ました。

   C  D  E
09 :           ←←←←←←←←←←←←←←←←削除する
10  123 246 369
11  987 654 321
12   【ココ】

C  D  E
09  123 246 369 
10  987 654 321
11   【ココ】
12

C10~E10まで選択してコピー>コピーした行を貼り付け

C  D  E
09  123 246 369 
10  987 654 321
11  987 654 321
12   【ココ】

で11行目を消す

C  D  E
09  123 246 369 
10  987 654 321
11 
12   【ココ】

で出来ました。

皆様コメントありがとうございました。
ご助力により解決方法が分かりました。感謝いたします。

投稿2021/10/07 08:32

ma2hiro

総合スコア159

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

行の削除や挿入の操作をせずに、
値や数式をクリアすればいいのでは?

投稿2021/10/07 07:07

mattuwan

総合スコア2163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問