プログラミングの世界は技術の変化スピードが早く、勉強し続けないといけないとはよく聞くのですが、これはunityにも当てはまりますか?もしそうであるなら、変化のスピード感を教えて頂けれると幸いです。よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答3件
0
ベストアンサー
基本的にUnityは毎年世代かわっていくので、1世代変わるだけで動かないものがでてきたりします。
(たとえばUnity 2018 → Unity 2020 のアップグレードなら世代も近いしいけるっしょとか思っていると、思わぬエラーが頻出して泣きをみたりすることも十分考えられます)
なので1年でも環境は大きく変わる可能性があります。
FGOで話題になったりましたが、Unity → Unityのエンジンアップグレードも結構命がけです…!
【FGO】ゲームエンジンのアップデートは9/4。Unity5からUnity2018へ
https://www.famitsu.com/news/201908/30182358.html
ios向けにビルドするならXcodeは基本的に最新版にしないと通らないので、結局そっちの対応はしなくちゃいけません。もしXcodeの最新版に対応するためにUnity側もアップデートしないといけないとかになったら連鎖的にUnity側でも対応するコストが発生する可能性も考えられます。
投稿2021/10/07 05:14
総合スコア3302
0
これはunityにも当てはまりますか?
はい、何か新技術が出てUnityごと廃れる可能性ももちろんあります。
投稿2021/10/07 03:34
総合スコア146018
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
「変化のスピード感」という言葉では何が知りたいのかが分かりませんが、Unityでは機能の追加・廃止が結構多いです。
現在では明確にLTS版が用意されるようになったので、だいぶましにはなりましたが、InputSystemのような固有のパッケージやUniTaskのような汎用性の高いサードパーティーのアセットも存在するので、追いついていかないと不利になる面もあるとは思います(かく言う私も追いついているとは言いがたい状態です)。
しかしながら、Unityはあくまで「ものを作る手段」の一つしかないので、古い技術でも要求や生産性などを満たしていればいいとは思います。
「機能の追加・廃止の影響を防ぐために、バージョンを固定する」という手段を取ることもあります。
投稿2021/10/07 03:52
総合スコア10152
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/10/07 05:07
2021/10/07 05:15
2021/10/07 05:32
2021/10/07 05:38
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。