# Visual sutdioに関する質問
- 先日C#を勉強したいこともあり、Visual Studioをインストールしたのですが、新規でファイルを作成するとこのようにファイルを読み込めないというエラーメッセージが表示されてしまいます。
- ファイルの作成方法はその他→.NET→空のプロジェクトから作成しています。
- またこの後、OKボタンを押した後にVisual Studio上で簡単な"helloworld が出力されるコードを打ち込むと、
"Error: ビルド前に NuGet パッケージを復元する必要があります。NuGet MSBuild ターゲットがありませんが、ビルドに必要です。NuGet パッケージが復元されると、NuGet MSBuild ターゲットが生成されます。 (test_2)
とエラーが出てしまいます。 - どうしたからこのようなエラーメッセージをなくすことができるでしょうか?初めてでして教えていただけると幸いです。
> ファイルの作成方法はその他→.NET→空のプロジェクトから作成しています。
これが原因だと思います。
Visual Studio です。
あらゆる箇所で間違えてます。
返信ありがとうございます、誤字していたところを変更しました。またファイルの作成方法はその他→.NET→空のプロジェクトから作成しています。
この作成方法はどのようなところがまずいのでしょうか?またどうのようにすればエラーメッセージがなくなるのでしょうか?
"Visual Studio"とひとことで言ってもVisual Studio 2015, 2017, 2019... Visual Studio Codeなど
たくさんの製品があります。また、OSごとに動くものも違っていたりします。
お使いのものはVisual Studio for Mac ですよね? 質問する際は、できるだけ正確に情報を載せましょう。あまり雑な質問内容になりますと回答も離れていきます。
また、問題が起きる操作ですが、何か入門書やWEBの記事などを参考にされたのでしょうか。何となく操作をしていたりしませんか。お使いの製品のバージョンに合った、正確で信用のおける記事を参考にしましょう。
チュートリアル: Visual Studio for Mac を使用して .NET コンソール アプリケーションを作成する
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/tutorials/with-visual-studio-mac
細かいところで申し訳ないですが質問には「初心者アイコン」がつけられるので自分で書く必要はありません。
質問編集画面のタイトルの左側です。
> この作成方法はどのようなところがまずいのでしょうか?またどうのようにすればエラーメッセージがなくなるのでしょうか?
空のプロジェクトではなく、Console Application を選んで作ってみてください。
空ということは必要なあらゆるものを自分で提供しなければいけないということで、それをしなくて済むようテンプレートが用意されています。

あなたの回答
tips
プレビュー