自分のサーバーにあるサイトのURLを、facebookに貼るとOGPが表示されるが、LINEだと表示されない。
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,571
前提・実現したいこと
自サーバーサイトのURL(https://survey.accelight.jp/line/)をlineで貼ったときに、
OGPが表示されるようにしたい。
発生している問題
LINEのトークで、「https://survey.accelight.jp/line/」を入力すると、入力したURLが表示されるだけで、それ以外何も表示されない。
該当のソースコード
(ページのソースを表示して頂ければ確認できますが)
<meta property="og:image" content="https://survey.accelight.jp/line/image/ogp_facebook1.png">
<meta property="og:type" content="website" />
<meta property="og:site_name" content="ラインテスト" />
<meta property="og:title" content="lineで表示されるはずのOGPが表示されない" />
<meta property="og:description" content="facebookではOGPが表示されるが、lineでは表示されない。" />
<meta property="og:url" content="https://survey.accelight.jp/line/" />
試したこと
同じようにURLをfacebookに入力したときは、上記で設定した内容のOGPがきちんと表示される。
もう一つ別のサーバーを用意し、そのサーバー上のサイトで上記と同じコードを記述すると、LINEでもOGPが表示される。
補足情報
lineにURLを貼ると、そのURLのサーバに「facebookexternalhit/1.1」というユーザーエージェントからアクセスがあるらしく、確かにOGPの表示に成功してるサーバーでアクセスログを確認すると「facebookexternalhit/1.1」からのアクセスが確認できるのですが、OGP表示が失敗するサーバーでは「facebookexternalhit/1.1」からのアクセスがありません。
自サーバーではbasic認証もかけていませんし、UserAgentをブロックするような記述も書いていません。思いつく原因を教えてください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
こんにちは
現在テストとして送っているLINKアカウントの相手ってbot系(公式アカウントとか)ですか?
通常のユーザーに向けて送ってみてください。たぶん表示されると思います。
私の持ってるサーバーのOGPもfacebook、通常ユーザー向けは表示されますが公式アカウントだと表示されないので。テストの方法が問題かと推測されます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/30 10:53
lineの送ってる相手は一般ユーザーで、
androidユーザーとiphoneユーザーのそれぞれに送っていますがOGPが表示されません。
ネットで調べてもあまりそういう事例が出てこなくて困っています。
自社のサーバーがいくつかあるのですが、lineでOGPが表示されてくれるサーバーとそうでないサーバーがあるので、サーバーの環境による原因の可能性が高い気がするのですが。。。
2016/05/30 19:05
そーなんですねー
私の方でもいろいろ思い当たること試しましたが同様の事象が再現されず原因不明ですねー。。。。
お力になれずすみません。
2016/05/31 21:21
他のサイトなんかを見てると、特にOGPの設定のための記述などしなくても、LINEで普通にOGP表示されてるみたいですね。不思議です。。。