質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Flask

FlaskはPython用のマイクロフレームワークであり、Werkzeug・Jinja 2・good intentionsをベースにしています。

iPad

iPadは、Appleがデザインしたタブレット型コンピュータです。iPadアプリケーションは通常Xcode IDEのObjective-Cで書かれますが、iPadアプリケーションを組むためのほかのツールを使うことも可能です。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

0回答

1084閲覧

swiftとpythonを連携したい

moromoro

総合スコア10

Flask

FlaskはPython用のマイクロフレームワークであり、Werkzeug・Jinja 2・good intentionsをベースにしています。

iPad

iPadは、Appleがデザインしたタブレット型コンピュータです。iPadアプリケーションは通常Xcode IDEのObjective-Cで書かれますが、iPadアプリケーションを組むためのほかのツールを使うことも可能です。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/25 12:23

編集2021/09/26 06:12

9月26日訂正しました。
pythonは一年以上、swiftは初学者です。

swiftのpencilkitを利用した、手書き日記アプリを作成しています。 そして、書いた内容をpythonのOCRを利用して、手書き内容を文字認識し、その文章から感情分析をしたいです。apple pencilの処理がswiftでしか行えず、OCRや感情分析はpythonのほうがライブラリが豊富なのでこのような形になっています。

①書いたデータは、swiftのdata型としてrealmに保存されますが、pythonは、swiftから受け取ったdata型を、写真に変換することは可能ですが?わかる方がいればその処理方法を教えていただきたいです。

②pythonは、flaskなどを用いてapiを作ろうと考えています。
しかし、あまり詳しくはないので、もっと楽な方法があればそれも教えていただきたいです。

③また、swiftでapiの呼び出しなども、具体的な方法がいまいちわかっていません。data型を送り、 returnをどのように受け取るのかの処理を教えていただくと助かります。
[参考文献]
Swiftで日記アプリを作ろう 〜その3 Realm活用編〜

PencilKitでページャーつき絵描きアプリを作ってみた
canvasView.drawing.dataRepresentation()を行い手書き内容をDataに変更しているのですが、そのまま、pythonに渡して、image型に変換し直す方法はあるのか知りたいです。

以上3つの内容を、方法だけでもいいので、どなたかご教授よろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2021/09/25 14:22

質問が漠然としていてよく分かりません。 ・日記は絵で描きますか? それとも文字で書きますか? ・python はサーバーで動かすということですか? また、すべてのデータを python に送ってまとめて処理しますか? または一度に一回分のデータを送って分析結果を返す感じですか? いずれにせよ、Python で API を書く方法や Swift からそれを叩く方法を一から教えて欲しいということなら本が書けるくらいの分量になり、teratail で扱う「質問」の範疇を超えていると思います。
moromoro

2021/09/25 15:51

日記は、文字で書くものを想定しています。 Pythonはサーバーで動かし、日にちごとにデータを送って、感情分析した結果を受け取り、swift上に表示させたいです。 ②.③部分は、ネット記事やUsemy で学んでいきたいと思うので①部分だけでも回答していただくと幸いです。 大雑把な質問になってしまい申し訳ございません。
hoshi-takanori

2021/09/25 21:02 編集

こちらこそ質問ばかりで申し訳ないのですが、アプリの仕様が見えなくて答えようがないので確認しています。 ・このアプリは App Store にリリースする予定ですか? また、その場合、ユーザー間のやりとりは発生しますか? (直接的なメッセージのやり取りだけでなく、日記の内容そのものや、そこから生成した何かを他のユーザーが見れるようにするなら、たぶん SNS 扱いになって不適切な内容を監視して削除するなどの対応を求められると思います。 例: https://teratail.com/questions/356626 ) ・日にちことにデータを送るとのことですが、私が聞きたいのはそれをサーバー上に蓄積 (保存) するのか? です。処理のたびにデータを送る (そのデータをサーバー上に保存しない) ならサーバーは簡単になりますが、サーバー上に保存する場合、特にユーザーが複数ならユーザーごとに適切に管理する必要がありますので。 ・データを写真に変換するとは、単に文字の並んだ画像を作るということでしょうか? 例: https://ysklog.net/tool/text-img-generate.html それとも、日記の内容からイメージされる写真を生成するとか? 例: http://cedro3.com/ai/pytorch-stackgan/
moromoro

2021/09/26 06:05

ご質問ありがとうございます。 ・swiftのpencilkitを利用した、手書き日記アプリを作成しています。 そして、書いた内容をpythonのOCRを利用して、手書き内容を文字認識し、その文章から感情分析をしたいです。 ・最終的にはApp store にリリースしたいと考えています。他のユーザーとの関わりはありません。 ・データはswift上で保存したいので、処理のたびにデータを送る形になります。 apple pencilの処理がswiftでしか行えず、OCRや感情分析はpythonのほうがライブラリが豊富なのでこのような形になっています。
hoshi-takanori

2021/09/26 06:51

なるほど…。手書きの文字から OCR するということは、プログラマーの観点から言うと、入力は文字ではないです。座標値をそのまま送るか、画像にして送るかのどちらかになると思いますが…。
moromoro

2021/09/29 07:27

png型にして送ろうと思います。 apiについて調べても同じ用件の方がいなく、自分に置き換えられないので、もっと楽にできたらご教授願います
hoshi-takanori

2021/09/30 06:28

バイナリデータを Web API に送る方法は、主に multipart/form-data で送るか、Base64 にして JSON に詰めて送るかでしょうか。 https://qiita.com/mserizawa/items/7f1b9e5077fd3a9d336b なお、プログラミングに関しては自分のやりたいこととまったく同じ処理が見つかるのは珍しいので、自分のやりたいことをさらに細かい処理に分解して、それぞれどうやったらいいか考えるか調べるかする必要があると思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問