質問するログイン新規登録
VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

Q&A

解決済

2回答

2986閲覧

メール自動送信ツールでエラー発生

yoshio197

総合スコア45

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/09/23 04:21

編集2021/09/23 08:18

0

1

vb.netで作成したツールで自動的にメール送信しているのですが、メール送信時にエラーが発生します。

エラーメッセージは、
「メールボックス名は許可されていません。
xxxxx.xxx.xxxx.net.or.jp =>client host rejected relay access deneied(E052)」です。

メールサーバーはocnを使っています。
ocnで送信制限がかかっている可能性があったので、ocnに問い合わせたところ「送信制限はかかっていない」との事でした。(実際にocnサポートの指示で実際に確認作業をしました)

このエラーが発生した場所とは別の作業場所では、上記のメールサーバーを使用して自動メール送信ソフトで正しく送信できます。

このエラーが発生した場所では、xxxxx.xxx.xxxx.net.or.jpのプロバイダを使用しています。

ちなみに4年前からこの自動送信メールソフトは使用していて、問題なく使用できていました。今月になりメールサーバーを変更したところこの現象が発生しています。

どうすればメールを送信できるようになるでしょうか?

[追加]
vb.netでのメール送信の作り方の記事を見てみると、
SmtpClientクラスではなく(廃止予定)MailKitを使うようにとの記事がありました。

あとポート番号が現状587になっていて、465かもしれないと思っています。
エラーが起こっているパソコンで明日試してみます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/23 05:51

現状のソースくらいは載せたほうがいいのでは。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/23 06:29

WireShark などのプロトコルアナライザーを使って、アプリと SMTP サーバーのコマンド/レスポンスをキャプチャーして、どこで失敗しているか調べてはいかが? 問題が無いという「別の作業場所」でもそれができるなら、うまくいく場合とダメな場合とを比較してみるとか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/23 11:03

> このエラーが発生した場所とは別の作業場所では、上記のメールサーバーを使用して自動メール送信ソフトで正しく送信できます。 > あとポート番号が現状587になっていて、465かもしれないと思っています。エラーが起こっているパソコンで明日試してみます。 ユーザーがポートを変えることができるのですか?
yoshio197

2021/09/23 12:22

>WireShark などのプロトコルアナライザーを使って 情報ありがとうございます。こちらも試してみたいと思います。 このような感じで自分のパソコンからメールサーバーに接続するポート番号を指定できるようです。 現状はclient.Connect("smtp.ocn.ne.jp", 587)になっているので、 client.Connect("smtp.ocn.ne.jp", 465)に変更したらどうなるかと。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/23 12:44 編集

ユーザーがポート番号などいろいろ設定を変更できるアプリなのですか? そうであれば、 > このエラーが発生した場所とは別の作業場所では、上記のメールサーバーを使用して自動メール送信ソフトで正しく送信できます。 と言われても、「別の作業場所」で何をしているのか分からないので、何とも話が通じないと思いますが・・・
yoshio197

2021/09/23 13:09

>ユーザーがポート番号などいろいろ設定を変更できるアプリなのですか? そうであれば、 このアプリが私がVB.NETで作成したアプリで、ユーザーはポート番号の設定変更はできません。 この作成した同じアプリを、私の環境と上記で書いた「動かない環境」で使用してます。 VB.NETのプログラムの中でメールサーバーへの接続をclient.Connect("smtp.ocn.ne.jp", 587)と書いています。 (メールサーバーへの接続ポートを587と指定しています) これをclient.Connect("smtp.ocn.ne.jp", 465)と変更したらどうなるかということですが...
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/09/23 13:31

では、相手の SMTP サーバーが違うとか? 自分の経験では相性の問題で SMTP 認証が通らないということはありました。 http://surferonwww.info/Hobby/Computer/PcPage7.aspx
guest

回答2

0

自己解決

とりあえず解決しました。

ポートを587から465に変えても結局エラーが出ます。
なので、接続するメールサーバー自体(ocn)を別のメールサーバーに
変更したところ、正しく送信できるようになりました。

皆様ありがとうございました。

投稿2021/09/24 08:00

yoshio197

総合スコア45

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

今月になりメールサーバーを変更したところこの現象が発生しています。
どうすればメールを送信できるようになるでしょうか?

あとポート番号が現状587になっていて、465かもしれないと思っています。

OCNメールの設定値と基本仕様 を見るかんじでは、OCN の送信メールサーバーのポート番号は「465」となっていますね。

投稿2021/09/23 09:31

CHERRY

総合スコア25234

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問