
vb.netで作成したツールで自動的にメール送信しているのですが、メール送信時にエラーが発生します。
エラーメッセージは、
「メールボックス名は許可されていません。
xxxxx.xxx.xxxx.net.or.jp =>client host rejected relay access deneied(E052)」です。
メールサーバーはocnを使っています。
ocnで送信制限がかかっている可能性があったので、ocnに問い合わせたところ「送信制限はかかっていない」との事でした。(実際にocnサポートの指示で実際に確認作業をしました)
このエラーが発生した場所とは別の作業場所では、上記のメールサーバーを使用して自動メール送信ソフトで正しく送信できます。
このエラーが発生した場所では、xxxxx.xxx.xxxx.net.or.jpのプロバイダを使用しています。
ちなみに4年前からこの自動送信メールソフトは使用していて、問題なく使用できていました。今月になりメールサーバーを変更したところこの現象が発生しています。
どうすればメールを送信できるようになるでしょうか?
[追加]
vb.netでのメール送信の作り方の記事を見てみると、
SmtpClientクラスではなく(廃止予定)MailKitを使うようにとの記事がありました。
あとポート番号が現状587になっていて、465かもしれないと思っています。
エラーが起こっているパソコンで明日試してみます。






回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー