質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Q&A

1回答

864閲覧

機械学習での分類問題について質問

yutoto

総合スコア0

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/17 05:06

機械学習で分類問題を実装したいと考えております。

例)

data1 各人の身長の分類 3分類

data2 各人が男性か女性か 2分類

data3 各人の年齢  10分類



data10 各人の体重  10分類

のような10個の学習済みデータを組み合わせて人の識別

このような分類問題を実装するにはランダムフォレストを実装して行うのが適切なのでしょうか?
機械学習初心者のため知識がある方、ご教授いただけるとありがたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2021/09/17 05:15

> 人の識別 というのは,個人を識別するという話ですか? 「身長は低くて,女性で,21歳で,……,体重は175kg なんだけど,さて,これは誰でしょう?」的な?
yutoto

2021/09/17 05:42

fanaさん コメントありがとうございます。 はい。そのような感じで識別したいと思っております。
toast-uz

2021/09/26 05:52 編集

「分類問題」を勘違いされていますね。 分類問題とは、質問者様が示したような、説明変数が分類されている(カテゴリー値になっている)こと、ではありません。説明変数がカテゴリ値かどうかは関係ありません。推測すべき目的変数が分類されていることです。例えば、質問者様が示した属性を説明変数として持つ人が、タイタニック号が沈没したときに生還したかどうか(0 or 1)を推測する問題であれば、分類問題になります。また、誰でしょうか?という問題であっても、候補が10人くらいなのであれば、分類問題になりえます。
guest

回答1

0

「身長は低くて,女性で,21歳で,……,体重は175kg なんだけど,さて,これは誰でしょう?」的なのを作るのだとすれば,
「機械学習」という感じでやる事柄なのかちょっと疑問です.

すなわち,
「事前に与えたデータと照合して,一致する人物を答えるだけ」という話にならないでしょうか?

木構造的なデータを作るにしても,単純に深さ10の決定木を作るだけになるのでは.
それをあえて「より浅い複数の木の合議制で判定するような話(:ランダムフォレスト)」にする意義もなさそうに思えます.

(いずれにせよ,複数の人物の入力データが同一であった場合には判断付かない気がしますね)

投稿2021/09/17 05:53

fana

総合スコア11708

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2021/09/17 06:02

決定木も「機械学習」に含まれるか.
fana

2021/09/17 06:05

質問文に例示されたデータの種類では,性別と年齢が被った場合の個人特定の決め手が身長体重になりそうだから, > 3分類 みたいな大雑把なのにせずに,175.3cm とか 65.7kg とかいう値にした方がよいのでは. (完全一致する率が下がるだろう的な意味で)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問