MySQLから住所データを抽出し、googlemapに表示させたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,626
初めての投稿でございます。プログラミング初心者です。
node(express利用)のwebサーバを作り、MySQLを利用しています。またHTML側ではejsをインストールしております。
MySQLから住所データを抽出し、抽出したデータを緯度・経度変換した上でgooglemapに表示させるようなWebページを作ろうとしていますがうまくいかず、かれこれ1週間以上悩み続けております。
初心者でございますので、不格好かコードしか書く事できていないかもしれませんが、どうぞお知恵を御借りさせて頂ければと考えております。
発生している問題・エラーメッセージ
動かしてみると、コンソール上では問題なく住所が表示されますが、
ブラウザ上で以下のアラートが表示され、地図自体が表示されない状態でございます。
住所から緯度経度に変換できません
該当のソースコード
【test.js】 (ExoressのRoutes内で記述したjsファイル)
var express = require('express');
var router = express.Router();
var passport = require('passport');
var moment = require('moment');
var connection = require('../mysqlConnection');//mysql接続を別ファイルに記載しており、無事接続して使う事ができることは確認できております。
/* GET home page. */
router.get('/', function(req, res, next) {
//ログイン時のエラーメッセージ表示
var errorMsg = '';
var error = req.flash().error;
if(error){
var errorMsg = error[0];}
//以下時間表示
// var query = 'SELECT *, DATE_FORMAT(created_at, \'%Y年%m月%d日 %k時%i分%s秒\') AS created_at FROM users';
var query = 'SELECT address from users';
connection.query(query, function(err, rows) {
console.log(rows);
//以上時間表示
res.render('test', { title: "example", msg: errorMsg, boardList: rows });
});
});
module.exports = router;
【test.ejs】(Expressのview内に記述したEJSファイル)
index.ejs
<link rel='stylesheet' href='/stylesheets/style.css' />
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8"/>
<title>googlemap test</title>
<script src="http://maps.google.com/maps?hl=en-uk&file=api&v=2&key=【取得したAPIキーを書いています】&sensor=false"
type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
</head>
<body onload="initialize()" >
<div id="map_canvas" style="width: 600px; height: 400px"></div>
</body>
<% boardList.forEach(function(boardItem) { %>
<p id="board__address"> <%= boardItem.address %></p>
<% }); %>
<script>
function initialize() {
map = new google.maps.Map(document.getElementById("map_canvas"));
geocoder = new GClientGeocoder();
var address = document.getElementById("board__address").value;
geocoder.getLatLng(address, moveTo);
function moveTo(latlng){
if (latlng){
map.setCenter(latlng, 15);
var marker = new GMarker(latlng);
map.addOverlay(marker);
}else{
alert("住所から緯度経度に変換できません");
}
}
}
</script>
試したこと
どこで間違えているのかを知るために、
・MySQLから住所データを抽出してHTMLへ表示
・手打ちした住所データを緯度・経度変換した上でgooglemapに表示
することを試しており、それぞれ無事に動くことを確認致しました。
(しかし、未だに問題の原因が特定できていない状態です...)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
下記部分の記述では、idが同じ要素がたくさん現れることになります。HTMLではidはページ内に1つです。そういう場合は <p class="board__address">
とかするのが良いと思います。
<% boardList.forEach(function(boardItem) { %>
<p id="board__address"> <%= boardItem.address %></p>
<% }); %>
また、下記部分は2つ問題があり、1つは複数要素に対応できていないことで、もう1つはエレメントに value
というプロパティはありません。使うなら innerHTML
ですね。
var address = document.getElementById("board__address").value;
document.getElementsByClassName()
を使ってループして処理を回す感じで実装すればいけると思います。(私ならサーバからJSONでJavaScriptに値を渡すと思います)
【document.getElementsByClassName() - classで要素を取得する】
https://syncer.jp/javascript-reference/document-getelementsbyclassname
また、Geocodingにはリクエスト制限が有るため、サーバ側で取得してキャッシュしておくのが良いと思います。
【Google Maps API v3のアクセス数を調べる方法 - Google Maps 活用講座】
http://googlemaps.googlermania.com/google_maps_api_v3/ja/api_key.html
【意外に多いGoogle Maps関連機能制限をまとめた。】
http://maplesystems.co.jp/blog/programming/20127.html
【よくある質問 | Google Maps API | Google Developers】
https://developers.google.com/maps/faq?hl=ja#usage-limits
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/25 15:43
アドバイス頂いたように以下のように修正致しましたが「住所から緯度経度に変換できません」と再度アラート表示されしまいます。(尚、以下②の「.innerHTML」を消して実行するとアラートは表示されませんが地図自体が表示されなくなるようでございます。)
① <p id="board__address">⇒<p class="board__address">
② document.getElementById("board__address").innerHTML;
⇒document.getElementsByClassName("board__address").
何度もすみませんが、もしよろしければアドバイスを頂けると嬉しい限りでございます。
2016/05/25 16:18 編集
2016/05/25 16:22 編集
document.getElementsByClassName("board__address").innerHTML(); という書き方はできません。
また、見落としていたのですが使用されているライブラリが古いようです。「api&v=2」というのは Google Maps API Ver.2 を呼び出していると思われます。現在は Ver.3 に移行していますので、そちらをお使いください。(近いうちに使えなくなります)
すいません連投してしまったようなので、削除しました。
2016/05/25 16:32
⇒ ご指摘ありがとうございます。作成する際に参考にしたサイトがV2だったようです。もう一度勉強し直してV3で修正してみようと思います。