質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Redux

Reduxは、JavaScriptアプリケーションの状態を管理するためのオープンソースライブラリです。ReactやAngularで一般的にユーザーインターフェイスの構築に利用されます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

1317閲覧

reduxのconnect関数の2つ目の丸括弧は文法的にどういう意味?

k49977

総合スコア27

Redux

Reduxは、JavaScriptアプリケーションの状態を管理するためのオープンソースライブラリです。ReactやAngularで一般的にユーザーインターフェイスの構築に利用されます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/13 15:18

編集2021/09/13 15:19

前提・実現したいこと

現在Reactの勉強をしています。
Reduxを学んでいるのですが、connect関数の構造が理解できていません。
以下のように丸括弧が2つあります。
これは文法的にどういう意味・構造なのでしょうか?

react

1export default connect( 2 mapStateToProps, 3 mapDispatchToProps 4)(TodoList);

なんとなくコンテキスト的には、
引数にmapStateToProps, mapDispatchToPropsを渡して、propsを通してStateを受けたり、ActionをreducerにDispatchしたりしており、
TodoListに関してはComponetを指定してContainerとつないでいるイメージです。

しかし、この丸括弧が2つある構造を文法的に理解できていないので理解したいです
1つ目は引数の認識ですが、2つ目の丸括弧は何なのでしょうか?

試したこと

connectでググったりしてみた

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2021/09/14 06:08

すでに回答がついてる通り、connect 関数の戻り値は関数なので、それを呼び出してるってことです。 で、connect 関数を使う方法はすでに古い (もちろんまだまだ使われてはいますが) ので、今から新しく書くなら hooks を使う方法に切り替えることをお勧めします。(あわせて TypeScript と redux toolkit を使うといいかも。) https://qiita.com/suketa/items/ae24a951527d709eaa15 https://future-architect.github.io/articles/20200501/
k49977

2021/09/14 09:39

ありがとうございます
guest

回答1

0

ベストアンサー

なるほどの〜

丸括弧が2つある構造を文法的に理解できていない

ゆうことやと、まず以下のコードで話しよか〜。下のコードでconst plusFunction に入れてるもんは、どないなことになっとるか、説明できるかのう?

javascript

1const plusFunction = (a) => { 2 const func = (x) => x + a; 3 return func; 4}

plusFunction は引数a を受け取る関数やねんな。で、何を返す関数かゆうと、関数を返してるんやな。どういう関数かゆうたら、(x) => x + a ゆう関数やね。つまりx を受け取って、そのxa を足して返しとるわけやんか。そやから、

javascript

1const addTen = plusFunction(10);

とすると、与えられた引数に10を足した結果を返す関数をplusFunction(10)が返してきて、それを変数 addTenに入れたわけや。そやから

javascript

1const y = addTen(5);

とすると y には 15 が入ってくるわけやな。

javascript

1console.log(y); // => 15

ほなら、plusFunction に別の数を与えてみよか〜

javascript

1const addThousand = plusFunction(1000);

こうすると、addThousand には、与えられた引数に1000を加えた結果を返す関数が入ってくるねんな。そやから addThousand に 111 を渡せば、1111 が返されるねんな。

javascript

1const z = addThousand(111); 2 3console.log(z); // => 1111

サンプル

ほんで、ここまでの話が、k49977はんにとって、「そんなんJavaScriptの基本のキや。知っとるがな!」ゆう話なのか、「なんやソレ。そないなplusFunctionみたいなもん、書けるん知らんかったわ〜」ゆう話なのか、そこがひとつポイントですわ。

知らんかったなら、

connectでググったりしてみた

そうやけど、ググるべき用語は、まずは「第一級関数」やもしれへんね。要は、関数もオブジェクトなので、関数を返す関数だったり、関数を引数に取る関数とかを、フツーにシレっと書けるゆうことやねん。ほんで話もどすと、上の例のplusFunction は、関数を返す関数になっとるわけや。こういうの**高階関数(higher-order function)**いいますう。

で、こういうplusFunction 作ると、10を加える関数作ってaddTen だったり、1000を加える関数作ってaddThousandだったりの変数に入れることができるのやけど、addTen を何回も使うわけではないのなら、わざわざaddTenゆう中間の変数に入れへんでも

javascript

1const addTen = plusFunction(10); 2 3const y = addTen(5);

となっているのを、addTenを無くして詰めて、

javascript

1const y = plusFunction(10)(5);

と書いてもええねんな。これエラーにならずちゃんと動くで。➡サンプル

ほんで、上のコードのplusFunction(10)(5) やけど、(10)(5)ゆうことで丸カッコ連続しとるわな。で、ここで質問の本題につながるんやけど、react-reduxのconnect 使うとき丸カッコが2つ連続するのも、上のplusFunctionの後ろに丸カッコ2回連続で書けるのと同じ理屈や。connectも、1個目の丸カッコまでんとこ

javascript

1connect( 2 mapStateToProps, 3 mapDispatchToProps 4)

で関数が返ってくるねん。どういう関数かゆうたら、Reactコンポーネントを引数として受け取って、そのコンポーネントとRedux storeとをコネクトつまり接続する的な処理をしたReactコンポーネントを返してくれるねん。コンポーネントを引数として受け取り、何がしかのことをやって元のコンポーネントに機能を付加したコンポーネントを返す関数を 高階 (Higher-Order) コンポーネント略してHOC いいますう。そやから、connectは、mapStateToPropsやmapDispatchToPropsだったりを受け取って、HOCを返してくれる関数ですねん。react-redux のドキュメントでconnectが何を返すかの説明んとこ のサンプルコードの中にも

javascript

1// first call: returns a hoc that you can use to wrap any component 2const connectUser = connect(mapState, mapDispatch)

という二行があるわな。コメントよう見ると、 first call: returns a hoc ... ってありまっしゃろ?これの中のhoc ゆうんは、さっき言うた、高階 (Higher-Order) コンポーネントのことですねん。まあ、仕事の現場では、みんな「ホック」ゆうてますわ。公式のそこんとこのサンプルコードの上のほうのやつ:

javascript

1import { login, logout } from './actionCreators' 2 3const mapState = (state) => state.user 4const mapDispatch = { login, logout } 5 6// first call: returns a hoc that you can use to wrap any component 7const connectUser = connect(mapState, mapDispatch) 8 9// second call: returns the wrapper component with mergedProps 10// you may use the hoc to enable different components to get the same behavior 11const ConnectedUserLogin = connectUser(Login) 12const ConnectedUserProfile = connectUser(Profile)

を、

In most cases, the wrapper function will be called right away, without being saved in a temporary variable:

とあるように、中間の変数(temporary variable)を省いて書けば下の

javascript

1import { login, logout } from './actionCreators' 2 3const mapState = (state) => state.user 4const mapDispatch = { login, logout } 5 6// call connect to generate the wrapper function, and immediately call 7// the wrapper function to generate the final wrapper component. 8 9export default connect(mapState, mapDispatch)(Login)

という、丸カッコが2つ連続するやつになるわけねんな。
繰り返すけど、これは冒頭に挙げたplusFunctionのサンプル

javascript

1const addTen = plusFunction(10); 2 3const y = addTen(5);

を、addTen省けば

javascript

1const y = plusFunction(10)(5);

と、丸カッコ2個続けて書くのと同じことやねん。そして、plusFunction(10)(5)と書ける理屈としては、JavaScriptの関数が第一級だからゆう話になるわけや。

わかってもらえたかの〜

話だけだとしっくりこないんやったら、plusFunctionみたいな関数を返す関数や、HOCの簡単なサンプル、そして(connect同様に)HOCを返す関数のサンプルを自分で書いてみるといいかもしれんね。

ほな、また〜

追記:

ちょっと混乱させてしまうかもやけど、f が、関数を返す関数であるとすると、fが返す関数を実行するところまでを一度に書くと、上で説明したとおり、f(・・・)(・・・) と丸カッコが2連続になるわけやけど、もう一段増やして、fが、関数を返す関数を返す関数であるとすると、すべての段階の関数を実行するには、f(・・・)(・・・)(・・・)と丸カッコを3連続で書くことになります。さらにもう一段階増やして、f が、関数を返す関数を返す関数を返す関数、であるとすると、f(・・・)(・・・)(・・・)(・・・)とカッコを4つ連続で書くことになる。以下同文や。

たとえば、4つ連続でカッコを書くことになるfの例 ➡ サンプル

投稿2021/09/13 17:07

編集2021/09/14 01:32
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k49977

2021/09/14 09:44

詳しい説明ありがとうございます! 2つ丸括弧をつなぐ書き方があるですね!何周か読み直して理解深めます
k49977

2021/09/14 14:08

関数から関数を呼び出してるのかな
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問