質問するログイン新規登録
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

font

近年は、コンピュータ上、紙面上で利用できる書体データのことをfontといいます。数える時の単位は「書体」で、データとしてのフォントは、デジタルフォントと呼ばれる場合があります。 HTML/CSSでは要素を指定し、フォント情報を調整することができます。

Q&A

1回答

1721閲覧

スマホで@font-faceが適用されないです。

shunsaku87

総合スコア39

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

font

近年は、コンピュータ上、紙面上で利用できる書体データのことをfontといいます。数える時の単位は「書体」で、データとしてのフォントは、デジタルフォントと呼ばれる場合があります。 HTML/CSSでは要素を指定し、フォント情報を調整することができます。

0グッド

1クリップ

投稿2021/09/13 07:13

0

1

前提・実現したいこと

https://c-d-p.co.jp/countdown/
このページなんですが、カウントダウンしている数字にFuturaというフォントを適用しています。
@font-faceで「futura.ttf」というフォントファイルを読み込んでいるのですが、スマホの実機で表示を確認すると、フォントが適用されていないです。
ブラウザはsafariとchromeで確認しました。が両方だめでした。
pcでデベロッパーツールを見ると表示は問題ないのですが、これはpc自体にフォントがインストールしてあるからだと思われます。

該当のソースコード

こんな感じでcssでは読み込んでいます。

css

1@font-face { 2 font-family: 'Futura'; 3 src: url('font/futura.ttf') format('truetype'); 4}

試したこと

もともとフォントファイルが.ttcだったのですが、とあるサイトで.ttfにするといい、ということが書いてあったので、.ttfに変換できるサイトで.ttfにしてやってみましたがだめでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

どうしたらフォントを適用できるようになるか、わかる方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/09/13 07:24

「font-family: 'Futura';」という名前を別なものに変えることで、パソコンにインストールされているFuturaと無関係にテストできるようになるかと思います。それをしてみたら、どのようになりますでしょうか?
shunsaku87

2021/09/13 07:27

わざわざ回答いただき、ありがとうございます! Futuraというのをmyfontとしたら、なぜかスマホでうまく適用されました!
guest

回答1

0

フリーフォントで再配布が許されているのであれば
WEBフォントとして利用すればよいでしょう

追記

実際にfuturaフォントを試してみたのですが
アルファベット用フォントのようで数字には適用されませんでした

投稿2021/09/13 07:25

編集2021/09/13 08:33
yambejp

総合スコア118053

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/09/13 07:29

現にWebフォントでやろうとしている状況での問題のようです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問