フォームにおける脅威について
解決済
回答 4
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,098
自分のメールアドレスに質問が送られてくるフォームを作りたいと思っています。作る際にPHPは用いず、HTML(必要ならjavascriptも)を使います。作るにあたって、送信者からの攻撃など注意するべきことはありますか?できれば、それに関する対策も教えていただけるとありがたいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
無理に作らず、セキュリティに配慮されたメールフォームサービスを使うのも手段です。
【Google フォーム - アンケートを作成、分析できる無料サービス】
https://www.google.com/intl/ja_jp/forms/about/
【SSL・スマートフォン対応のメールフォームを簡単に作れる「フォームメーラー」】
http://www.form-mailer.jp/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
HTMLだけでメールフォームを作ることは不可能ですので、脅威はありません。
と思ったけど、action=mailto で作るおつもり?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
大量にSPAMが届く可能性があります。
それでも問い合わせを見落としてはならないので、一般的なSPAMフィルター等は入れられません。
自前でのフィルタ実装を前提としたmailクライアント考える必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
思い付きレベルですが、
例えば以下みたいな実装にすれば、
メールアドレスを見つけたら無差別にスパムを送りつけるようなケースには対応出来そうな気がします。
スパマーのクローラーのリソースは有限なので、自動で解くにはちょっと面倒にすることで避けてもらう方向です。
一回でも人手で対応されたらアウトですが、その場合はメールアドレスを変更することで対応してイタチゴッコに勝つ方向で。
ただ、どう考えてもサーバサイドでの実装で頑張る方が確実でかつ楽です。
その1
- フォームのページを.htaccessで日本以外からのアクセスを拒否する。
1.フォーム自体をjavascriptで動的に生成する。javascriptの実行はスクレイピング時にコストが大きくなるので、実行しないクローラーはここで諦める。
2.mailtoはフォーム生成時には作らず、フォーム入力が完了した段階で動的に生成する。メールアドレスはバラバラにして変数に格納しておき、javascriptが実行するかソースを理解しないと分からないようにする。
3.2.のタイミングで、動的に画像を生成して表示される数字を入力させるなど、すると、簡単なjavascriptを実行するようなクローラーにも対応できるかも?普通はサーバサイドと組み合わせないとセキュリティ的には意味が無いです。
その2
フォームのあるページにbasic認証をかけ、フォームへのリンクがあるページにそのid/pwを書いておく。画像ならよりベター
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/26 07:22