Java
1コード 2package practise; 3 4public class Practiseclass { 5 6 public static void main(String[] args) { 7 // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ 8 int[] num = new int[5]; 9 for(int i = 1; i <= num.length; i ++) { 10 int a = (int)(Math.random()*100); 11 System.out.println(num[i]); 12 } 13 } 14 } 15```1~100の乱数を一次元配列にセットするには、どのようなコードを書けばよいのでしょう?
そのままだと思いますが、書き方がわからないのでしょうか。どこまで書けていないのでしょうか
まず、akata さんが 出来ること、出来ないこと、やったこと を書かないと回答のしようがありません。
Java で「何もしないプログラム」を作ることは出来ますか?
所謂 Hellow World 的なものは?
乱数を得ることは出来ますか?
突っ込まれたくてわざとやってるわけじゃないですよね?
乱数を発生させること、配列を作ることはわかるのですが、1~100の間という条件を持つ乱数を配列に組み込むというところがわからないのです。
「java 乱数 配列」で検索してみるとかさえもしていないのでしょうか。
現状のコードでは、どのような問題があるのですか?
以前の質問の変数定義を省略したいと思って質問しました。
検索しましたがわかりませんでした。
「配列に組み込む」とはどういうことでしょう? 代入のことですか?
「1~100の間という条件」を満足させることがわからないのですか?
「組み込む(代入?)」のやり方がわからないのですか?
それとも
「1〜100の間」がわからないのですか?
質問の内容をはっきりさせましょう!
Zuishin さんが指摘されている質問を見ました。
ちょっと、意図が分からないですね。
なぜ、この質問を新たに投稿したのでしょう?
> 以前の質問の変数定義を省略したいと思って質問しました。
具体的に、何をどうしたいのですか?もう少し言葉を補ってください。
> 検索しましたがわかりませんでした。
どのようなキーワードで検索を行いましたか?
せめて質問テンプレート使って書いてください。
丸投げかつ過去と同じ投稿で目も当てられない。
僕の以前の質問というのは僕の二つ目の質問を意図しています。
配列 乱数 組み込むには などで検索しました。
質問テンプレートというものに、codeをマークダウンすればよいのですか?
検索した結果どういうページを見つけて、どの文章のどの辺りの意味が分からなかったのかを書くと回答が来るかもしれません。
現在の コードの書き方を教えてほしい という質問の仕方はよくありません。
せめて質問テンプレート使って書いてください。
丸投げかつ過去と同じ投稿で目も当てられない。
突っ込まれたくてわざとやってるのなら迷惑行為だし、そうでないなら指摘をちゃんと受け入れて対応してください。
そちらではなく、「変数定義を省略したい」というのは、今どうなっているコードをどのように書き換えたい、ということでしょうか?
「組み込む」なんて意味不明な言葉で検索するからヒットしない。
入門して正しい言葉を覚える方が早い。
人のノートを書き写す専門の人は総じて成績が悪い。
質問テンプレートがわからないならヘルプページ読んできてください。
int a = (int)(Math.random()*100);
int b = (int)(Math.random()*100);
int c = (int)(Math.random()*100);
int d = (int)(Math.random()*100);
int e = (int)(Math.random()*100);
int[] num = new int[5];
num[0] = a;
num[1] = b;
num[2] = c;
num[3] = d;
num[4] = e;
Arrays.sort(num);
for(int i =1; i <= 100; i ++) {
System.out.println(num[i]);
}
これのa~eの変数定義です。
現状のコードには5つも変数を定義していませんよね?
その問題意識(自分が今書けるのはこういうコードだけどこれは本来的にはおかしいはずだという自覚)はそれなりにリーズナブルだと思うので、それが質問に書いてあればよいと感じました。
このコードなしに「変数定義を省略したい」と言うから伝わらないし、質問のコードとギャップがあるから回答者側が混乱するのです。
質問を編集しましょう。
質問の乱数の発生とその配列への組み込みができればこういった変数定義を省略できるのではと思った、ということです。
for の中で乱数を生成すれば良いと思います。
質問に挙げられているコードでは既にそうなっていますが、コメントに書かれているコードはそうなっていない(ロジックが冗長的で複雑なコードになっている)ので、ロジックを整理できていないのでしょう。整理してからソースコードを書いてみましょう
以前の質問に、もっと簡潔な回答がありますが、それでは不満だったのでしょうか?
https://teratail.com/questions/358135#reply-488745
maisumakunさん
僕は初心者なので、今ある知識で理解できないコードだと思ったからです。
BluOxyさん
やってみます。
今ある知識が少なすぎるので増やしたらいい。それが初心者の取るべき行動。
たぶん学習、理解の進め方が間違っていて
1. 1次元配列を学び、各要素へアクセスできるようにする。
2. 1. が理解できたら例えば単純な連番とか固定値を1次元配列の各要素へセットできるようにする。
3. 2. ができるようになったら乱数を1次元配列の各要素へセットできるようにする。
と進めます。プログラミングに限らず、一般的な勉強の進め方と同じだと思います。
あなたの回答
tips
プレビュー