質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

2295閲覧

inputのplaceholderについて、検索窓にフォーカスした際のカーソルの初期位置を変えたい

ken___

総合スコア3

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/07 12:47

現在模写コーディングを行っているのですが、htmlのinputタグについて、placeholder内の文字の位置はpaddingを用いて左側に余白を設けることができたのですが、focus時に点滅するカーソル(?)の位置の変更ができません。
そこで、placeholder内の文字と同じ位置に、カーソルが合うように実装したいです。
ご教授の程、よろしくお願いします。

前提・実現したいこと

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

html <div class="fix_search"> <input type="search" placeholder="検索をはじめる"> <a href="#"><i class="fas fa-search"></i></a> </div>

該当のソースコード

css .header_fix input{ position: absolute; top: 50%; left: 50%; transform: translateX(-50%) translateY(-50%); height: 52px; width: 300px; border-radius: 30px; outline: none; border: 1px solid #ddd; } .header_fix input::placeholder{ color: #222; font-size: 14px; font-weight: bold; padding: 0 0 0 16px; border-radius: 30px; }

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

placeholderのpaddingをなくして、input側のpaddingを追加したらうまくいきそうです。

css

1 .header_fix input{ 2 position: absolute; 3 top: 50%; 4 left: 50%; 5 transform: translateX(-50%) translateY(-50%); 6 height: 52px; 7 width: 300px; 8 border-radius: 30px; 9 outline: none; 10 padding-left: 16px; /* <= 追加 */ 11 border: 1px solid #ddd; 12 } 13 .header_fix input::placeholder{ 14 color: #222; 15 font-size: 14px; 16 font-weight: bold; 17 /*padding: 0 0 0 16px;*/ 18 border-radius: 30px; 19 }

投稿2021/09/07 13:44

mj29

総合スコア136

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ken___

2021/09/07 17:02

ありがとうございます。 解決いたしました。
guest

0

input::placeholder疑似要素のみにpaddingを指定しているので当たり前です。
paddingを指定することはわかるのにinput全体に指定しようとは思わないというのは何故なのか気になります。

.fix_search input { /* 省略 */ padding: 0 16px; } .fix_search input::placeholder { /* 省略 */ // padding: 0 0 0 16px; }

また、htmlの方はfix_searchクラスなのにcssはheader_fixクラスになっています。ソースコードは正しいものを掲載してください。

投稿2021/09/07 13:42

k4a

総合スコア983

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ken___

2021/09/07 17:04

回答ありがとうございます。 こちらの不手際で分かりにくい質問の仕方をしてしまいすみません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問