Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。
Q&A
解決済
1回答
3440閲覧
総合スコア45
0グッド
0クリップ
投稿2014/11/19 17:14
0
Apacheをインストールして設定等完了したのですが、ウェブブラウザに アクセスしても表示されません。またどこのディレクトリに htmlファイルを作ればWebブラウザでアクセスできるのかわかりません。 どなたかhtmlを保存するディレクトリを教えていただけませんか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
ディレクトリですが cd /var/www/htmlにhtmlファイルをviで作ってあげれば良いです。 ブラウザにアクセスしても表示されないとのことですが Vagrantfileの設定はしましたか? Vagrantfileの設定をします。 IPアドレス(初期値が192.168.33.10)の行がありますので その行のコメントを消して保存してください。 これでhttp://192.168.33.10/にアクセスしてみてください。 設定等が出来ていればアクセスできるはずです。
投稿2014/11/21 07:30
総合スコア22
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Vagrant Webページをブラウザから見れるようにしたい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。