質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

KVM

KVM【Kernel-based Cirtual Machine】は、 Linux上で仮想化環境を利用するためのソフトウェアです。 1台のPC上で複数のOSを同時に動作させるために必要な制御を行う 仮想化環境の仕組みを提供します。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

Q&A

0回答

1792閲覧

KVMで立てたVMが通信出来ない

maki19

総合スコア10

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

KVM

KVM【Kernel-based Cirtual Machine】は、 Linux上で仮想化環境を利用するためのソフトウェアです。 1台のPC上で複数のOSを同時に動作させるために必要な制御を行う 仮想化環境の仕組みを提供します。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

0グッド

3クリップ

投稿2021/09/02 06:12

編集2021/09/02 06:22

環境
vsphere7
cenos7

vsphereで立てたcentos7でブリッジを作成し、KVMを使ってVMを作ったのですが外部と接続できず孤立しています。

ホスト側の状態

[miki@main ~]$ nmcli dev br0 bridge 接続済み bridge-br0 virbr0 bridge 接続済み virbr0 ens192 ethernet 接続済み bridge-slave-ens192 vnet0 tun 接続済み vnet0
[miki@main ~]# ip a 1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000 link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00 inet 127.0.0.1/8 scope host lo valid_lft forever preferred_lft forever inet6 ::1/128 scope host valid_lft forever preferred_lft forever 2: ens192: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq master br0 state UP group default qlen 1000 link/ether 00:50:56:b2:dd:00 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 3: virbr0: <NO-CARRIER,BROADCAST,MULTICAST,UP> mtu 1500 qdisc noqueue state DOWN group default qlen 1000 link/ether 52:54:00:56:33:17 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet 192.168.122.1/24 brd 192.168.122.255 scope global virbr0 valid_lft forever preferred_lft forever 4: virbr0-nic: <BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 qdisc pfifo_fast master virbr0 state DOWN group default qlen 1000 link/ether 52:54:00:56:33:17 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 8: br0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default qlen 1000 link/ether 00:50:56:b2:dd:00 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet 192.168.1.187/24 brd 192.168.1.255 scope global noprefixroute br0 valid_lft forever preferred_lft forever inet6 240d:1a:1a:3100:6f4f:1848:1495:3789/64 scope global noprefixroute dynamic valid_lft 10706sec preferred_lft 10706sec inet6 fe80::210e:c554:e5cd:9aae/64 scope link noprefixroute valid_lft forever preferred_lft forever 12: vnet0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast master br0 state UNKNOWN group default qlen 1000 link/ether fe:54:00:73:77:e1 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet6 fe80::fc54:ff:fe73:77e1/64 scope link valid_lft forever preferred_lft forever

KVMを立てる時使ったコマンドはこちです。

[miki@main ~]$ sudo virt-install --connect=qemu:///system \ --name=centos7-1 \ --vcpus=2 \ --ram=8000 \ --accelerate \ --hvm \ --disk path=/var/lib/libvirt/images/centos7-1.img,size=20,format=qcow2 \ --location='/home/ --network bridge=br0 \ CentOS-7-x86_64-Minimal-2009.iso' \ --nographics \ --extra-args='console=tty0 console=ttyS0,115200n8'

VM導入後の状態

[root@localhost ~]# nmcli dev DEVICE TYPE STATE CONNECTION ens3 ethernet connecting (getting IP configuration) ens3 lo loopback unmanaged
[root@localhost ~]# ip a 1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000 link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00 inet 127.0.0.1/8 scope host lo valid_lft forever preferred_lft forever inet6 ::1/128 scope host valid_lft forever preferred_lft forever 2: ens3: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000 link/ether 52:54:00:73:77:e1 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet6 240d:1a:1a:3100:4cf:1ff7:3e79:3794/64 scope global noprefixroute dynamic valid_lft 10774sec preferred_lft 10774sec inet6 fe80::2e83:cfc5:c8f5:3bc6/64 scope link noprefixroute valid_lft forever preferred_lft forever

ipも付与されてませんし、もちろん通信できません。
色々見たのですが解決できませんでした。
この状態からどうすればホストと同じネットーワークに所属して外部とも通信出来るでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

showkit

2021/09/02 06:49

KVM の 中も CentOS 7 なんですよね? /etc/sysconfig/network-scripts の中にどんな ファイルがありますか? そのファイル内 の ifcfg-xxx の中身 また ifconfig の結果 を さらせる範囲で 見せていただければ、もしかしたら 回答できるかもしれません
maki19

2021/09/02 07:03

はいcentos7です。 VMの方ですよね? ifcfg-ens3 ifdown-ppp ifup-eth ifup-sit ifcfg-lo ifdown-routes ifup-ippp ifup-Team ifdown ifdown-sit ifup-ipv6 ifup-TeamPort ifdown-bnep ifdown-Team ifup-isdn ifup-tunnel ifdown-eth ifdown-TeamPort ifup-plip ifup-wireless ifdown-ippp ifdown-tunnel ifup-plusb init.ipv6-global ifdown-ipv6 ifup ifup-post network-functions ifdown-isdn ifup-aliases ifup-ppp network-functions-ipv6 ifdown-post ifup-bnep ifup-routes で、中身は [root@localhost ~]# cat /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ens3 TYPE="Ethernet" PROXY_METHOD="none" BROWSER_ONLY="no" BOOTPROTO="dhcp" DEFROUTE="yes" IPV4_FAILURE_FATAL="no" IPV6INIT="yes" IPV6_AUTOCONF="yes" IPV6_DEFROUTE="yes" IPV6_FAILURE_FATAL="no" IPV6_ADDR_GEN_MODE="stable-privacy" NAME="ens3" UUID="16e5e1d7-8426-484b-9dea-744a7669e5e2" DEVICE="ens3" ONBOOT="yes" ifconfigはyumが使えないのでインストールされておりません…
showkit

2021/09/02 07:25

ifconfig がないのは つらいですね。わたしの方で 調べられるかやってみますが、今日中に回答できるか わかりません。他の方が 的確な回答を 出せれば いいですね。
maki19

2021/09/02 07:31

ですよね…ありがとうございます。 解決できればいいですが…気長に待とうかと…
testset

2021/09/02 20:20 編集

host側「ens192」に「br0」の記載があり、IPアドレスも取得できているor設定できているので、ブリッジは問題ないと考えています。 大丈夫だとは思いますが、「sudo virsh」→「connect qemu:///system」→「dumpxml centos7-1」(大量に設定情報が流れる)の内容で、「<interface type='bridge'>」に「<source bridge='br0'/>」等と記載があるか確認願います。 あと、考えられる問題としては、firewallでしょうか。 host側でfirewallを無効にしてみてどうなるか、試すことはできますか? もし、VM側で通信ができたのでしたら、Host側で https://superuser.com/a/995272/896901 (英語) を確認してみてください。
TaichiYanagiya

2021/09/03 00:22

DHCP ではなく、manual で IPアドレスを付けると ping は通りますでしょうか? (DHCP かそれ以外かの切り分け)
FKM

2021/09/03 02:24

アドレス指定で #nmcli c down ens3 #nmcli c up ens3 はいけるでしょうか?
TaichiYanagiya

2021/09/03 06:40

"nmcli c edit ens3" または "nmcli c modify ens3 ..." などで設定後、"nmcli c up ens3" で反映させるか、暫定的に "ip addr add ..." で付けてもいいと思います。
maki19

2021/09/04 09:21

manualでIPを付与して nmcli c down ens3 nmcli c up ens3 を実行した所、ホストとはpingやsshで接続できました。 ですが、VMの方からはインターネットに繋ぐ事が出来ません… #curl -v http://www.google.com * Could not resolve host: www.google.com; 不明なエラー * Closing connection 0 curl: (6) Could not resolve host: www.google.com; 不明なエラー となります。 # cat /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ens3 PROXY_METHOD=none BROWSER_ONLY=no BOOTPROTO=none DEFROUTE=yes IPV4_FAILURE_FATAL=no IPV6INIT=yes IPV6_AUTOCONF=yes IPV6_DEFROUTE=yes IPV6_FAILURE_FATAL=no IPV6_ADDR_GEN_MODE=stable-privacy NAME=ens3 UUID=7f28caaf-187d-4a09-b478-9be1051efa56 DEVICE=ens3 ONBOOT=yes IPADDR=192.168.1.55 PREFIX=24 GATEWAY=192.168.1.1 DNS1=192.168.1.1 設定は以上で デフォルトGWにpingを飛ばすと # ping 192.168.1.1 From 192.168.1.55 icmp_seq=10 Destination Host Unreachable From 192.168.1.55 icmp_seq=11 Destination Host Unreachable となってしまいます… From 192.168.1.55 icmp_seq=12 Destination Host Unreachable
TaichiYanagiya

2021/09/04 14:02 編集

ホスト宛以外に通信できないので、DHCP も DNS もダメということですね。 パケットフィルターでもかかっているのでしょうか? あるいは vSphere 側の制限があるとか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問