質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1196閲覧

pythonで開発で最初からgit管理をしたいのですが編集内容がgithub desktopでchangesに反映されない

NEMO2

総合スコア6

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/09/02 04:36

編集2021/09/02 04:37

まず最初にpythonで練習用の開発をしていたのですが、自分で作るものをしようとしたときに、gitで管理を最初からしようとしていました。
pythonは、VScodeでやっています

開発ファイル作成 → ファイルに入る → virtualenv -p python アプリ名 → そのアプリ名に入る → source ./bin/activate(仮想環境に入る) → pip install django → django-admin startproject プロジェクト名 → そのプロジェクト名にcd → python manage.py startapp アプリ名 → そこで一旦runserver という感じで初期設定をしています.

gitに関してgithub desktopを使用していて、Create new repositoryで.gitattributesが入るファイルを作成するのが,最初のアプリ名なのか、次のプロジェクト名なのか、その次のstartappのアプリ名に対してなのか、どこに対してチョイスすれば良いのかわかりません。

一応3つとも試したのですが、.gitattributesと、.gitattributesが入っているフォルダに対して新しいファイル(test.pyとか)に変更を加えるとgithubdesktopのchangesでも変更が適応されるのですが

例えば,startappで作成されたsettings.pyやurls.pyを適当に打って変更させても,github desktopではchangesに変更内容が表示されておらず、管理されていない感じです。

イメージ説明
画像でいうと.gitattributesが入っているのは上から3つ目のvege-appという場所に入ってます。

githubdesktopからgithubにリポジトリの作成などはできます。

これに対しての修正案か、もしくは
まだ何も中身は弄ってないので、
pythonのdjangoで最初からgit管理でアプリを作る際の手順を教えて頂きたいです。
私が学んでいるpythonの初期設定が上記のstartappなどしか知らないので、できれば似たような方法で初期設定をしている回答を頂ければと思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

Gitの管理対象を修正したあと、commit してpushしないと修正内容はリモートリポジトリに反映されませんが、そこらへんは大丈夫でしょうか

また、リモートリポジトリの内容をローカルに反映するのにはpullするなりする必要があります

投稿2021/09/02 05:02

編集2021/09/02 05:04
y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

NEMO2

2021/09/02 05:14 編集

.gitattributesにコメントアウト部分に適当に変更を加えて,commit pushはできました。その後githubサイトで確認はしましたが、リモートリポジトリに反映されていました。 ただ、リモートリポジトリの内容をローカルに反映するのにpullはまだやっていません。 githubのリモートリポジトリ自体をまだ作ったばかりでそこに対してはまだ何もいじっていません。 こちらの勉強不足で悪いのですが、 github desktopの部分がローカルで、githubサイトのripositoryがリモートリポジトリという認識でよかったでしょうか?
y_waiwai

2021/09/02 05:17

github側がリモートで、自分のPC内のリポジトリがローカルです。 commitを実行することで、変更内容はローカルリポジトリに反映され、pushすることで、ローカルリポジトリがリモートリポジトリに反映されることになります
NEMO2

2021/09/02 05:28

ありがとうございます。でしたら、.gitattributes自体と .gitattributesと同じ階層のvege-app内に適当に作成したtest.py などはpushもできますし、変更はローカルでもリモートでも反映できています。 ただやはりsettings.pyなどの他の部分はvscodeで変更を加えても、github desktopでは何も表示されません
y_waiwai

2021/09/02 05:38

Gitは基本的に、フォルダ単位で管理します。 リポジトリを作ったフォルダ内のファイルを管理対象としますんで、その外は管理対象とはなりません。 また、フォルダ内でも新規作成したファイルはaddコマンドで管理対象に含める必要があります そこらへんは、Git 使い方でぐぐって、やり方を学んでください。 ここのコメント欄だけですべて教えるってのはあまりに無理があります
NEMO2

2021/09/02 06:08

調べて色々試しての質問だったのですがすみません。もう一度調べてみます。 では、python開発に関してではy_waiwai様は初期設定などはどのようにやっていたりするのかなどは教えて頂くことはできますでしょうか? 私の質問の修正案よりも初めからの方が、回答の方はしやすいと思いましたので。
y_waiwai

2021/09/02 06:14

1つのプロジェクトで1つのフォルダを作って、そこにリポジトリを作り、その中でフォルダで分けて各種ユニットを作り、一括してGit管理するってことをしてますね で、基本的にGitで管理するのは、修正をかけるソースファイルのみ、です #もちろん例外は多々あります
NEMO2

2021/09/02 06:23

では基本的に変更するであろうhtmlなどは gid add ~~.html などでgit管理して、あまり変更は必要のないsettings.pyやmodels.py,urls.pyなどはgitでは git add で管理していないとという感じでいいでしょうか?
y_waiwai

2021/09/02 06:36

その手のコード類はそのときどきで管理に入れたり外したりですね。 ライブラリやデータベース、ツールなど手の入れないやつは外します
y_waiwai

2021/09/02 06:37

まあ、これはあくまで私のやり方ってことで、 使い込んでいくと、どうやれば便利なのかってのがわかってきますんで、それはあなたなりに工夫していけばいいかと。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問