質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

0回答

785閲覧

Avatar DefinitionのCopy From Other Avatarによって発生した警告が消せない

Qicken

総合スコア6

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/27 19:13

前提・実現したいこと

Asset StoreでAnimation(と付属しているモデル)を購入したんですが、AnimationのRigにその付属しているモデルを指定したところ、警告が出てしまいました。
今のところ問題が生じているわけではありませんが、警告が残っているとやはり気になります。どうにか消したいです。

発生している問題・エラーメッセージ

Aavatar DefinitionにてCopy From Other Avatarで付属しているモデルを指定したところ次のような警告が出ました。
Animation TypeはHumanoidなんですが、
なにやらBoneの長さが合っていない模様。
イメージ説明

試したこと

検索してもこの警告について全然引っ掛からなかったので詳しく分かりませんでした。

そもそもこの警告は無視していい...?

この警告の意味は、推察するにこのAnimationに登録されているモデルとCopy From Other Avatarで指定すべきモデルのRigが異なっている。ということでしょうか?
だとすると、この手の警告ってHumanoidのAnimationをいろんなモデルで使い回す場合当然出てきてしまうわけですよね。

今のところ付属しているモデルでAnimationに不具合はありません。この場合この警告って別に消せなくても問題ないんですかね?
また、もし消す必要があるのなら、どうすれば消せるんでしょうか?
もしや別のソフトで自分でモデルのBoneの長さを調節しなければいけないんでしょうか;;
(というか、購入したものなのでAsset側で用意されている純正のモデルを指定して警告が出ちゃうのはどうかと思いますが...)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問