質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

2回答

3038閲覧

SCPの結果表示の読み方を教えてください。

Yone

総合スコア1

bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/08/27 09:03

前提・実現したいこと

シェルスクリプトでSCPコマンドを実行しています。
1Mbpsの速度制限を掛けて、制限が正しく掛かっているかを確認したいです。
コマンドには、scp -l 1000 hoge@hoge~ と記載しました。

発生している問題・エラーメッセージ

scpの結果表示として、
-l無しでは「100% 98.8M/s」
-lありでは「100% 1.0MB/s」
など表示されます。

Kbps(ビット)で制限を指定しているのに、結果表示はMB/s(バイト)で表示されます。
これは、MB/s(バイト)で計算された結果でしょうか?
それとも、表示はMB/sですが実はMbps(ビット)だったりするのでしょうか?

該当のソースコード

コマンドには、scp -l 1000 hoge@hoge~ と記載しました。

試したこと

10MBのファイルを転送して、-lあり無しで時間を計測したところ、
制限自体は掛かっているように見えますが、結果表示に納得いきません。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

CentOS 7

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

回答(正解)では無いです

「-l」指定の単位は「Kbit/s」だから、「-l 1000」指定では
1000Kbit/s≒125KB/s
くらいになるはずなのに、実際は「1.0MB/s」と表示されて、指定よりも速すぎて、確かに何で? って思いますよね

scpでファイル転送速度を指定するには
の実施例は、「-l 800」(800Kbit/s≒100KB/s指定)で、結果「99.5KB/s」ですから、単位はだいたい合ってます

SCPでstalledがおきたときの対処
の実施例も、「-l 6000」(6000Kbit/s≒750KB/s指定)で、結果「691.0KB/s」ですから、こちらも単位はだいたい合ってます

一方、
scpの使い方
の「7 -l オプション (帯域制限)」の「7.2 使用例」の実施例では、「-l 10000」(10000Kbit/s≒1.3MB/s指定)で、結果「9.0MB/s」ですから、単位が全然合いません
質問者さんの状況と、ほぼ同じですね

何ででしょうね?

投稿2021/08/28 10:54

jbpb0

総合スコア7653

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

結果表示はMB/s(バイト)で表示されます。

これは、MB/s(バイト)で計算された結果でしょうか?

はい。その通りです。
たまたまその時はMB/sで表示するのに適した通信速度だったんでしょうが、速度に応じてKB/s,MB/s,GB/s等適度に切り替えて表示します。

結果表示に納得いきません。

別に -l と合わせると謳っているわけでもなし、実際に合わせて Kbps で表示されても面倒なだけなので、「納得いかない」と言われても「そういう作りです」という他はないと思います。
bps単位ならNICの速度と揃ってるので「帯域の何割使わせるか」を考えるのに合っているし、progress表示の KB/s,MB/s等はそもそも -l の有無に関わらず表示されるものですし、「どれくらいの時間かかる速度か」を図るのに適しています。適材適所ということでしょう。

投稿2021/08/27 15:48

angel_p_57

総合スコア1672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問