数当てゲームについて
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 2,532
現在、javaの教本に掲載されている数当てゲームを作成しているのですが、いつになっても正解が分からない無限ループが生じています。
正解を最初から出力すると不具合なく実行されますが、正解を記載しないと「もっと小さな数だよ。」と永遠に表示され。プログラムが正常に機能されなくなってしまいます。
どうすれば正常に機能するのか、ご教授お願いいたします。
該当のソースコード
import java.util.Scanner;
import java.util.Random;
class Loop {
public static void main(String[] args) {
Scanner stdIn = new Scanner(System.in);
Random rand = new Random();
int number = 10 + rand.nextInt(90);
System.out.println("数当てゲーム開始!!");
System.out.println("10~99の数を当ててください。");
int x;
do {
System.out.print("いくつかな:");
x = stdIn.nextInt();
if (x > number) {
System.out.println("もっと小さな数だよ。");
}
else if (x < number) {
System.out.println("もっと小さな数だよ。");
}
} while (x != number);
System.out.println("正解です。");
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
提示されてるソースコードですが、Loop クラスの中に、Loop3 クラスが混ざって書かれているようです。質問にコードを貼り付ける時の編集の失敗でしょうか? 実際に作成されているソースコードは Loop3 クラスで、このような編集上の問題(?)はないという前提で回答しますね。
入力した数字が、正解よりも小さかった時、本来は「もっと大きな数だよ」と表示すべきところが、実際には「もっと小さな数だよ」と表示されています。そのため、ゲームの実行時に、正解を当てることができないのではないでしょうか?
else if (x < number) {
System.out.println("もっと小さな数だよ。");
}
ここを直して、再度、ゲームをプレイしてみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
Loop3クラスは存在しておらず、Loop クラスだけしかないように見えていますが、あっていますか?
Java IDE を使えば一発でわかると思います。Eclipse とか IDEA とか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
xがnumberよりも大きい場合の表示結果を直すこと
が必要です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
HogeAnimalLover
2016/05/21 22:49
インデントをまずしましょう
whereishope...
2016/05/22 07:34
ご指摘通り修正しました。
ありがとうございます。